あそぶ hang out

ギネス登録ならず(笑)

最近笑ってしまったニュースを・・・。1人用で敷地面積が200㎡を超えるという「世界一大きなトイレ」が、この4月に千葉県市原市の小湊鉄道飯給駅前に出来た時もちょっとした苦笑系のニュースになりました。市はこの一周約50メートルの目隠し用の塀に囲...
あそぶ hang out

仕事ついでの香港・マカオ (15) 「グランド・カナル・ショップス」@「ザ・ヴェネチアン・マカオ」

「コンラッド・マカオ・コタイ・セントラル」のアフタヌーンティ@「ザ・ラウンジ」では思わぬ日本人スタッフの歓迎を受けてすっかりリラックス、かなりな長居をしてしまいました。「ザ・ラウンジ」を出る頃には、隣のアトリウムも天井からの日の光がもう翳っ...
あそぶ hang out

仕事ついでの香港・マカオ (14) アフタヌーンティー@「コンラッド・マカオ・コタイ・セントラル」

ラッキーにもとても広いスイート・ルームにアップグレードされた「コンラッド・マカオ・コタイ・セントラル」。部屋を見終わった後は、ホテル内を探索です。それにラウンジがリニューアル中とのことでその替わりにとオファーされている1階ロビー奥の「ザ・ラ...
あそぶ hang out

仕事ついでの香港・マカオ (13) 「コンラッド・マカオ・コタイ・セントラル」の客室の続きの続き

僕が泊まった「コンラッド・マカオ・コタイ・セントラル」の部屋を見ています。ベッドルームの奥はドアなしてクローゼット~ドレッシング・エリアとなり、更に奥に洗面所、バスタブ、シャワーブース、トイレと続いているようです。バスローブは色違いで2種類...
あそぶ hang out

ディスカウント!

需要が急速に冷え込んでいる日本と中国を結ぶ航空路線、それでもビジネス客の多い路線は減便や機材の縮小で何とかそれなりの搭乗率にはなっているようですが、観光需要がほとんどの地方都市発着の路線は大変なようです。需要が少なければ一部の便を欠航にする...
くう foodie

倹約したい時の那覇空港(笑)

沖縄に行った時の補足。ちょっと倹約したい時の那覇空港グルメ(?)について・・・。もちろん超倹約したい時はコンビニで調達だって良いのですが、ま、せっかく沖縄にいるので沖縄らしいものをってことで、空港ビル1階の「空港食堂」のタコライス辺りはどう...
あそぶ hang out

仕事ついでの香港・マカオ (12) 「コンラッド・マカオ・コタイ・セントラル」の客室の続き

アップグレードされた「コンラッド・マカオ・コタイ・セントラル」。部屋のカテゴリーは「プレミア・スイート」という上級スイートのよう。ウェブで見ると部屋はすべてビューでシティ・ビューと普通のビューとに分かれているようです。僕の部屋は比較的低層で...
あそぶ hang out

ジェフリー・バワ

僕の年末年始の旅行が、またも弾丸ながら、香港を経由してスリランカのコロンボまで行ってくる予定なことは、ずいぶん前にここで書きました。何故に今頃コロンボ?最近のコロンボ発券に旨味はないよ(値段がめちゃくちゃ上がった)という人はエア・チケットの...
あそぶ hang out

仕事ついでの香港・マカオ (11) 「コンラッド・マカオ・コタイ・セントラル」の客室

ホテル・エントランスに着いた時から思ったより好印象の「コンラッド・マカオ・コタイ・セントラル」。スタッフの士気も高く、ホスピタリティも以前のマカオのホテルからは考えられないほどです。チェックイン後、部屋まではベルがエスコートしてくれます。客...
くう foodie

徳島のお土産~これは名前読めないよ、「小男鹿」

これはなかなか読めないですよね、「小男鹿」。何と「さおしか」って読むんだそうです。「徳島のお菓子っていうとまずこれ」って現地スタッフから勧められました。棹もので、何と例えれば良いでしょう、カステラと「かるかん」の中間ぐらいの、独特の食感の和...