ねる stay

福岡の次はこんなホテルのレビューが始まります

もうすぐ「ヒルトン福岡シーホーク」の滞在記は終結。次はこのホテルのレビューになります。なかなか泊まるチャンスがなかったこのホテルですが、何とか仕事にかこつけて、でも今回も奥さん同伴で泊まってきました。詳しくは後日にですが、結論的にはなかなか...
ねる stay

reduced rates! ヒルトン福岡シーホーク (9)

僕はシャンパン一杯で、奥さんは残りのボトル全部で、両者熟睡@「ヒルトン福岡シーホーク」。明けた翌日は前日より更に雲の多い天気。早速、朝の入浴タイム。青空はかろうじて見えるくらい。シャワールームの方はスチーム機能付き。シャワーを浴びながらヤフ...
ねる stay

「大手町に温泉ホテル」ってもしかして・・・

興味のあるニュースが飛び込んできました。            日本政策投資銀行などが今秋に隣接の新ビルに移転した後、三菱地所が跡地を再開発。ホテル棟(地上18階、地下3階)とオフィス棟(地上31階、地下4階)の二つのビルを建設して、天然温...
ねる stay

reduced rates! ヒルトン福岡シーホーク (8)

僕らの福岡ステイ、翌日は親戚との会食となるので自由に食べられるのはこの夜だけ、何を食べようかといくつか店を検討していったのですが、良く調べてみるとその日は休みだったり、地理的に遠かったり・・・。奥さんの「ホテルの中で食べちゃっても良いんじゃ...
あそぶ hang out

カンタス航空+エミレーツ?

昨日も書いた僕の夏休み旅行のことの続きというか関連で・・・。今回僕がメインに乗るキャリアはカンタス航空、もちろん無償の特典チケットでですが、そのカンタス航空がエミレーツを含む複数の航空会社とアライアンスの可能性を探る協議をおこなっていると発...
ねる stay

reduced rates! ヒルトン福岡シーホーク (7)

ラウンジで一息入れた後、「ヒルトン福岡シーホーク」の自分の部屋に戻ってくると、窓の外はちょうど良い具合に暮れてきています。部屋の中のライトを消して、大きな窓からの福岡のオーシャンビューを、シティビューを堪能です。お隣のヤフードーム。その向こ...
くう foodie

イギリスというとアフタヌーンティ?

僕の夏休み旅行もだんだん近くなってきました。そろそろもう一度そのスケジュールを見直しておかなければ、です。最初の予定ではオリンピックの某競技を見るかたわらロンドンのあちこちをぶらぶらと考えていましたが、僕の日程の変更でロンドンには行きますが...
ねる stay

reduced rates! ヒルトン福岡シーホーク (6)

僕らが「ヒルトン福岡シーホーク」にチェックインしたのは遅めの夕方。33階のラウンジではカクテルタイムがもう始まっていました。午後6時から8時までのこの時間、他の日本のヒルトンよりは飲食に関してはかなり充実した品揃えでリラックスが出来ます。野...
くう foodie

博多に来たらラーメン、「海豚や」

福岡に来た僕ら夫婦、雨が降ったりやんだり、予定も一杯詰め込んでいたので、いつもは気軽に出かける「地元らしいもの」の食べ歩きも、今回はここだけでした。ラーメンです。親戚の人にホテルの近くで博多らしい(軽食の)店を・・・と聞くと、彼、うどんの店...
ねる stay

reduced rates! ヒルトン福岡シーホーク (5)

今日の写真は地味かも(笑)。僕が泊まった「ヒルトン福岡シーホーク」の「エグゼクティブパノラミックベイスイート」のベッドルームとバスルームを繋いでいる部分の紹介です。ここには通路の両側にこうしたヤフードーム側の景色が見えるシャワー・ルーム(椅...