くう foodie

くう foodie

秋はやっぱり食欲の秋かな

秋も急速に深まってきました。空気が澄んで景色もどんどんきれいになってきている気がします。香港での仕事にマカオでの休日を一日だけ付けた僕の小旅行報告もやっとのことで終了、これで少し旅行以外のことにも触れられます。レストランにも秋が来ています。...
くう foodie

やっぱり美味しい「ペリカン」のパン

10月25日は当ブログが属している「エキサイト」でシステム障害が発生、ブログが閲覧出来なかったり書き込みが出来なかったりが長時間続き、皆様にはご迷惑をおかけいたしました。もう復旧しているとのことです。またどうぞよろしくお願いいたします。某ブ...
くう foodie

倹約したい時の那覇空港(笑)

沖縄に行った時の補足。ちょっと倹約したい時の那覇空港グルメ(?)について・・・。もちろん超倹約したい時はコンビニで調達だって良いのですが、ま、せっかく沖縄にいるので沖縄らしいものをってことで、空港ビル1階の「空港食堂」のタコライス辺りはどう...
くう foodie

徳島のお土産~これは名前読めないよ、「小男鹿」

これはなかなか読めないですよね、「小男鹿」。何と「さおしか」って読むんだそうです。「徳島のお菓子っていうとまずこれ」って現地スタッフから勧められました。棹もので、何と例えれば良いでしょう、カステラと「かるかん」の中間ぐらいの、独特の食感の和...
くう foodie

お返しの焼肉

「栗のテリ-ヌ、天」という超高価な栗の焼き菓子を記念日に送ってもらった僕ら夫婦。そうなるとどうしても「お返ししておかないと・・・」ということで、昨日家族が一堂に揃い、息子の希望で焼肉を・・・。ま、こういう蘭の花なんかちまちま飾ってある店は高...
くう foodie

秋のいただきものナンバーワン ~ 栗のテリーヌ「天」

子供たちから僕ら夫婦の結婚記念日にと送られてきたのがこの栗菓子。「もう食い物が良いよね。食べて消えちゃう方が場所も取らないで・・・」と息子からのメール。確かに・・・。いまさら夫婦茶碗とかもらったら目も当てられない(笑)。で、この焼き菓子、名...
くう foodie

沖縄のお土産

那覇のホテルの話を書いたついでに、その時の我が家の沖縄土産についても・・・。珍しくうちの奥さんからのリクエストで「空港で売っているスイートポテトをお願い。紅芋のやつね」。何でも彼女の記憶ではとても美味しかったと・・・。これですか?那覇空港2...
くう foodie

マンゴスイーツフェア@「マーブルラウンジ」

もう時期的に終わっちゃいましたが、「ヒルトン東京」1階ロビーラウンジの「マーブルラウンジ」でやっていた「マンゴスイーツフェア」の写真です。 (7月1日から8月末日までの実施で、今は確か無花果と桃のフェアをやっているはず) 時間は毎日午後2時...
くう foodie

グランドセントラルオイスターバー&レストラン

奥さんと「グランドセントラルオイスターバー&レストラン」に・・・。ニューヨークの本店と同じようなインテリア、でもきれい過ぎちゃって、本店の持つ年季の入った「らしさ」は感じられません。店はほぼ満席、人気の店みたいです。まずはお約束のオイスター...
くう foodie

いくら高くなっても・・・

いくら高くなっても、この時期はついついこれを食べてしまいます。鰻です。我が家まで出前をしてくれる町の鰻屋さん、近所に2軒ほどあったのですが、より高級な方の店は昨今の鰻の値段の高騰で休業状態とのこと・・・。写真の方の店も一番安いうな重が210...