あそぶ hang out

あそぶ hang out

キャセイパシフィック航空の新ラウンジ@香港空港は「ザ・ブリッジ」

キャセイパシフィック航空(CX)で香港に行った話を連載中なので、CXの新ラウンジのことを少し・・・。CXには現在、「ザ・ウィング」、「ザ・ピア」(ゲート62~66付近)、「ザ・キャビン」(ゲート23付近)、そして「ザ・アライバル」の4ラウン...
あそぶ hang out

いつもと全く同じ、週末香港弾丸 (7) 「池記」で深夜の腹ごしらえ

「ザ・ミラ香港」の「VIBES」でドリンクを御馳走になった後、まだ時間は午後10時過ぎ。ホテルのある尖沙咀周辺は、土曜日の夜ということもあり、昼間の混雑に負けないくらいの人混み。まだまだ寝るには早いでしょう(笑)。ということで、ホテルの外に...
あそぶ hang out

成田空港2タミのモノレール、9月26日でついに終了

成田空港の第2旅客ターミナルビル本館とサテライトを結んでいるモノレール・シャトルが9月26日、ついにその役割を終了します。僕も一体何回あのモノレールにお世話になったことでしょう。     9月27日朝6時からは、ムービング・サイドウォークを...
あそぶ hang out

いつもと全く同じ、週末香港弾丸 (6) 「ザ・ミラ香港」の「VIBES」で一杯

「ザ・ミラ香港」には全部で5か所のダイニング・スポットが用意されています。その中の一つ、5階にある「VIBES」はホテルの中庭エリアに位置するオープンエアのバー。ホテルのウェブにはParty hard to live DJ music, k...
あそぶ hang out

いつもと全く同じ、週末香港弾丸 (5) 「ザ・ミラ香港」の客室の続き

僕の泊まった「ザ・ミラ香港」のパークビュールームを見ています。透明なバスルームのおかげで、30㎡とは思えない広さを感じる部屋。全体にライティングが効果的にたくさんあるものの、暗いという印象は否めません。僕は決して嫌いではありませんが、好みは...
あそぶ hang out

いつもと全く同じ、週末香港弾丸 (4) 「ザ・ミラ香港」の客室

僕の泊まる「ザ・ミラ香港」。昔の古臭い「ミラマー・ホテル」からはとても信じられないような大変身を遂げて、どこもここもスタイリッシュ・モダンに生まれ変わっています。もちろん基本の構造までは変えられないので、客室階の天井はかなり低く、照明とミラ...
あそぶ hang out

一人約1000万円のパッケージツアー

僕が香港で泊まった「ザ・ミラ香港」、以前の「ミラマー・ホテル」(九龍美麗華酒店)時代は、日本からの格安系香港パッケージ・ツアーでとてもよく使われた中級ホテルだったことを書いたので、その対極にあるようなこんな話題を・・・。      こちらの...
あそぶ hang out

いつもと全く同じ、週末香港弾丸 (3) 空港から「ザ・ミラ香港」へ

快適なキャセイパシフィック航空CX549便、羽田から香港までは3時間40分の飛行時間でした。日本と香港には時差が1時間ありますから、香港到着は現地時間の午後7時45分。羽田離陸も早かった分、香港にも15分の早着となりました。この日はキャセイ...
あそぶ hang out

いつもと全く同じ、週末香港弾丸 (2) 羽田発CX549便

本当に数か月前の香港弾丸と全く同じ旅程でお恥ずかしいほど。いつものようにJALの「ファーストクラスラウンジ」でゆったりした後、午後4時10分、ゲート109へ・・・。キャセイパシフィック航空CX549便(JALともコードシェア)は午後4時40...
あそぶ hang out

カンタス航空の事前機内食予約「セレクト・オン・Q-EAT」

僕は機内食が結構好きなので、このブログではかなりな頻度で機内食の話題が出てきます。今回の話題はカンタス航空。カンタス航空は9月16日搭乗分から成田・シドニー線ビジネスクラスで、出発前に機内食を注文出来るインターネット予約サービス「セレクト・...