天気に恵まれなかった台北 (23) 雨の「九?」

スポンサーリンク

僕が日本に帰る前日の夕方出かけたのは、人気の「九?」(ジォウフェン)という山あいの町。
今まで何度も行こうと思っていてなかなか行くチャンスのなかったところです。
今回会議に参加された台湾はもう数回目という某先生からのお薦めということで、締切ギリギリにネットから「JTB台湾」主宰の「ノスタルジック九?観光ツアー」(夕刻出発)というツアーを予約しました。
ただしこのツアーでは、僕の泊まっている「シャングリ・ラ・ファーイースタンプラザホテル・台北」からのピックアップは無理とのこと、指定されたのは「午後3時15分に台北駅前の『シーザーパークホテル』(凱撒大飯店) のロビーに集合」でした。
その後いくつものホテルに寄ってはお客を集め(これが一方通行などの多い台北中心部のこと、恐ろしく時間がかかるんです)、手慣れた女性ガイドの名調子と共に更にバスに乗ること約1時間。
途中から台北市内では降っていなかった雨が降り出し、それが時には濃霧に、そして最終的には土砂降りの雨に変わっていくという、観光には最悪の天候。
元々この地は雨が多いそうなのですが、それにしても・・・です(泣)。
で、着いたのはこんな赤ちょうちんが印象的な、ノスタルジック・フレイヴァー溢れる坂道の町、「九?」。
「九?」を少しおさらいしておきましょうか。
この町はもともと単なる台湾の一寒村に過ぎなかったそう、それが19世紀末に金の採掘が開始されたことによって徐々に発展、日本統治時代にはその最盛期を迎えたそうです。
なので「九?」の街並みには日本統治時代の面影が色濃く出ていて、当時のレストランなどの建物がまだ多数残されているとのことです。
しかし第二次世界大戦後に金の採掘量が減り、1971年に金鉱が閉山されてからは町は急速に衰退、一時人々から忘れ去られた存在となってしまったそうです。

そして1989年、台湾で空前のヒットとなった映画「悲情城市」(侯孝賢監督)のロケ地となったことで、この町はまた脚光を浴びるようになったのです。
映画を通じてノスタルジックな風景に魅せられた若者を中心に多くの人達がこの町を訪れ、台湾国内で1990年代初頭に一時大ブームとなったと・・・。
そのブームを受けて、町おこしとして観光化に取り組んだ結果、現在では「悲情城市」の名前を付けたレトロ調で洒落たレストランや茶藝館、みやげ物屋などが建ち並び、いまや台湾だけではなく、世界各国から観光客が集まる一大観光スポットとなったという歴史を持っています。

ガイドに連れられて、うねうねと続く坂道の両側に並ぶ店々を冷やかしながら、上へ上へと昇っていきます。
半分以上の店は飲食関係、呼び込みには日本語も混じり、試食も頻繁に行われています。
これはたぶん「春捲冰淇淋」と呼ばれているものの屋台。
この板のようなピーナツと飴を固めたものをオバちゃんがカンナで削って、それとアイスクリームとか香菜と一緒に春巻の皮で巻くもの。
さしずめ「アイス春巻」とでも言うべきもの?

個人で行ったらもうすべて写真に撮って片っ端から食べてみたい誘惑に駆られます(笑)。
で、「九?」が日本で更に人気となった理由として、2001年に公開された映画「千と千尋の神隠し」のモデルになった町として紹介されたということがあるかと思います。
その中心となるのが、この「阿妹茶酒館」(アーメイ・ツァージョウグァン)というレストラン。
山の斜面にへばりついた長い階段(これが「九?」のメインストリート?)に面した店です。
この通り一帯こそ前述の「悲情城市」の舞台になったところ、階段の両側に軒を連ねているレトロな雰囲気の店の中でも、ここは圧倒的な雰囲気を醸しだしています。

店の説明によると、宮崎監督は、インスピレーションを求めて台湾の南部から北部への旅の途中、この店に寄ったんだそうです。
これがもしかしたら監督が過ごしたかもしれない上の階のテラス。
晴れていれば海が見え絶景なのだそうですが、この日は濃霧と雨でほとんど何も見えません。
ま、この景色でも良しとしましょう、霧というのも風情ありますから・・・。

店内は雨宿りする人も含めて下から上の階まですべて完全に満席。
客のほとんどは日本人。
お土産が飛ぶように売れていきます。
サービスはお客の多さに付いていけない様子で、僕はトイレを借りるだけにしました。

階段の中腹あたりには昔の映画館の跡や日本時代の民家を利用した商店などもあり、どこか懐かしい風情が漂っています。

赤ちょうちんのあるこの階段、「千と千尋の神隠し」の千尋が湯屋に入る時に通るあの橋の手前の階段ですね。
mg src=”https://shackinbaby.com/wp-content/uploads/2019/03/blog_import_5bee6a6c57eb3.jpg” width=”480″ height=”640″/>
ものすごい雨になってきたのに人がなかなか途切れません、なのでどうしても良いシャッター・チャンスには恵まれませんでした。

廃館になった映画館。

一人旅では来づらい「九?」という観光地、ツアー代1500元というのはずいぶん高い値段に思えましたが、一度は体験しても良い観光スポットとは思いました。
女性の台湾人ガイドは感じの良い人でしたが、そういえば肝心の「九?」についての説明はほとんどなく、ツアー後のオプショナルツアーの注文取りに忙しかったのは、いかにもこういう日本人向けツアーならではのことしょう。

タイトルとURLをコピーしました