先日熊本に行くチャンスがありました。
誰が行っても良い仕事だったのですが、まだ熊本に行ったことのない僕、もちろん真っ先に手を上げたのは言うまでもありません(笑)。
朝一番の飛行機で熊本に行っても、熊本着は大体午前10時ごろ。
仕事場に入るともうほとんど11時で、お昼はゆっくりどこかで熊本名物でも・・・なんてとても言いだせない雰囲気でした(笑)。
それでも仕事場は熊本城の近く、デパートやホテルが立ち並ぶ「上通」というところの近くだったので、「超」短い休憩時間(僕が遅れて参加したのが最大の原因です、ご参加の皆様、ご迷惑をおかけしました)には、主催者が用意してくれた弁当を遠慮して、歩いて5分という所にある、この有名店にラーメンを食べに行くことが出来ました。
もちろん関東にもありますよ、支店。
食べたこともあります。
新横浜の「ラーメン博物館」にもずっと入ってますしね。
僕が熊本のラーメンといって思い浮かべるのは、中国で有名な「味千」、新宿に昔からあったので若い頃よく行った「桂花」、あといつか食べたいなって思っている「黒亭」や「こだいこ」、そしてこの「こむらさき」です。
ここはその本店のようです。
熊本ラーメンの特徴ってどんなでしょう?
僕が思うかべる一番の特徴は、何といっても太麺ということでしょうか。
同じ九州でも博多は、細麺が主流ですよね。
だからスープの味が決め手になることが多いのでは?と思うのですが、熊本のような太麺の場合は麺の味が大事だと思うんです。
第2はもちろん豚骨スープです。
これはもう当たり前といえば当たり前で、超「こってり」の豚骨でなければ熊本ラーメンとは言えないかもしれません。
そして最後は揚げにんにく。
ある意味、熊本ラーメンの味を一番特徴付けている気もします。
もしかしたら入れない店もあるのかもしれませんが、僕のイメージでは熊本ラーメンには揚げにんにくです。
さすがにこの店は超有名店、店の前にはタクシーが何台も付け待ちしています。
味のほうは思ったより「こってり」ではなく、でも僕の思う熊本のラーメンのイメージをすべて満たした一杯でした。
「こむらさき」から仕事会場に戻るときに見つけたのが、このデザート(笑)。
福岡天神の岩田屋で見たことのある「蜂楽饅頭」です。
行列が結構長かったので、気になっていた和スイーツだったのです。
いわゆる回転焼きで、僕の近所では大判焼きなんて言ってました、この手の饅頭。
餡は小豆餡と白餡があり、店の奥でも食べられます。
名前に「蜂」の字があるところからして、このとろっとした餡にも、薄くて少し手にペタっと付く感触の皮も、蜂蜜が入っているのでしょう。
で、この饅頭、結論的に相当に旨いです。
このタイプのものとしては最高の部類に入る餡の美味しさ(白餡も負けずに美味しいです)、きっと小豆の良さなのでしょうが、それに絶妙の薄皮ですから・・・近くにあったら、また買いに行きたくなる饅頭でしたよ。
エガさんの評価はいかがですか?