あそぶ hang out シンガポール航空の次世代機内インテリア搭載777-300ER シンガポール航空は3月31日から、成田・シンガポール線(SQ638便、637便)に次世代機内インテリアを備えた777-300ER機を投入すると発表しました。ファースト、ビジネス、エコノミー、すべてのクラスがリニューアルされて、ファーストクラ... 2014.03.25 あそぶ hang out
ねる stay reduced rates! 19604円@「ハイアットリージェンシー東京」 (1) ダイアモンド・トライアル参加後初のハイアット・ステイは新宿の「ハイアットリージェンシー東京」でした。もちろん、このホテルには「センチュリーハイアッ」ト時代も含めて過去に何回も泊まったことはありますが、ステイタスがダイアモンドになると、どこが... 2014.03.25 ねる stay
くう foodie 「花山椒」でランチ (2) 「パークホテル東京」の和食レストラン「花山椒」でのランチの続き。お造りは三陸からの殻帆立貝でした。これは新鮮は新鮮でしたが、旨味が最高とまでは・・・。窓の外は飴、下にはJR新橋駅が見えています。次は焼物、目鯛の白酒焼にはじかみがあしらわれて... 2014.03.24 くう foodie
ねる stay the first Hyatt stay after diamond trial ダイアモンド・オファーに乗ると決めてから最初のハイアット・ステイを終了しました。ま、「良くしてもらった」感はあります。泊まったのは一番値段の手ごろだった「ハイアットリージェンシー東京」。取りあえずアップグレードもあったし(でもクラブルームに... 2014.03.24 ねる stay
くう foodie 「花山椒」でランチ (1) 数日、その一部を仕事にかこつけながら、汐留のホテルをホッピングしていました。ここはお馴染み「パークホテル東京」の25階、レセプション前の「アートラウンジ」です。ここで出される軽食も、「タテルヨシノ・ビズ」や和食の「花山椒」などと同じで、抑え... 2014.03.23 くう foodie
ねる stay 最近のホテル本 2月の終わりに出た雑誌なので、だいぶ時期遅れとは思いますが、僕が読んだのは最近だったので・・・。「GQ JAPAN」4月号で、「ホテルについての100の質問」という特集。ホテルの使いこなしマニュアルを中心に、高級ホテルの情報、シーンに合った... 2014.03.22 ねる stay
あそぶ hang out 「787は安全な飛行機」とFAA 一応の結論が出たようです。787は安全な飛行機であると・・・。 アメリカ連邦航空局(FAA)とボーイングは、ANAの高松での緊急着陸、JALのボストンでのバッテリー発火などトラブルが相次いだことで、787の包括的な見直し調査を去年の... 2014.03.21 あそぶ hang out
あそぶ hang out 浜離宮の菜の花と桜 ホテラバさんに言い当てられちゃいましたが、汐留ステイしていました。天気の生憎だった日も、こんな晴天の日も・・・。よく晴れた朝の散歩には隣の浜離宮が最高です。今は菜の花が最高の時期、日本の伝統と近代的なビルの対比が面白いです。桜にはまだ早いか... 2014.03.21 あそぶ hang out
あそぶ hang out 満開でした この時期になると、僕の忙しさも大体終りです。もしかすると短い旅行にも行けるようになるかもしれません。さぁ、もう少し・・・。 2014.03.20 あそぶ hang out
ねる stay ハイアットのオファーに乗っちゃいました 先日書いた、面白半分に申し込んだハイアットへのステイタスマッチ。あまりにもあっけなく60日間のトライアル・オファーをもらったので、丸一日頭の冷却期間を置いて、再度考慮、やはりこのオファーに乗ってみることにしました。自分のヒルトンのアカウント... 2014.03.19 ねる stay