あそぶ hang out

my summer vacation (64) 聖ミクラーシュ教会@旧市街

プラハの「旧市街」に建つ「聖ミクラーシュ教会」の入口から、「旧市街広場」を見渡すと・・・中央奥に「ティーン教会」、左に「ゴルツ・キンスキー宮殿」が見えています。 で、この「聖ミクラーシュ教会」、18世紀前半に建てられたバロック様式の教会。 ...
あそぶ hang out

my summer vacation (63) プラハの旧市街広場

前回からの続きです。 「旧市庁舎」の向かいにあたる「ティーン教会」から、この「旧市街広場」をぐるっと見てみましょうか。 80メートルもの高さを誇るゴシック様式の塔が印象的な教会です。 確か宗教改革の時のフス派の拠点だったと聞きました。 こ...
あそぶ hang out

これが最後のバリ? (1) JAL729便でデンパサールへ

夏休み旅行のヨーロッパ・レポートばかりが延々と続いて、アジア・ファンの皆様(いるか、そんな人?笑)、失礼いたしております(笑)。 そこで、バリ島に先日行ってきましたので、またも「弾丸」でしたが、その報告で、ちょっとムードを変えさせていただき...
あそぶ hang out

my summer vacation (62) 「ヒルトンプラハ」を出て旧市街を散歩

僕のプラハ滞在はたったの一日、本当に24時間。 明日の朝10時にはブダペストを経由してアムステルダムまで、また「マレブ航空」の翼に乗るのです。 さて、人気の都市プラハを表面だけでも一通りは見たい。 そこで昼過ぎまではホテルから歩いて行ける「...
くう foodie

残念だった代替わり・・・蓬莱屋

先日上野まで行くことがあったので、お昼を御徒町の「蓬莱屋」で食べました。 僕がかつては東京ナンバーワンの「とんかつ屋」と考えていた店です。 場所は「松坂屋」の御徒町駅寄り、昔からこんな風情の小さな店です。 2年ほど前に口数が少なくちょっと強...
あそぶ hang out

my summer vacation (61) 「ヒルトンプラハ・オールドタウン」のラウンジ

「ヒルトンプラハ・オールドタウン」のエグゼクティブ・ラウンジは8階に。 (このホテルは9階建てです) アクセスはカードキーで可能です。 入口のレセプション・デスクにはシャンパンが・・・。 時間的にちょうど朝食が下げられたところで、乾きもの...
あそぶ hang out

my summer vacation (58) マレブ航空でプラハへ

ブダペストのフェリヘジ空港は思ったより近代的な空港、新しくきれいです。 僕はここからマレブ航空MA0820便でプラハに向かいます。 ヘルシンキから始まった僕の夏休みヨーロッパ旅行、3カ国目はチェコなんです。 ただ僕の休みにも限りがあるので、...
あそぶ hang out

my summer vacation (57) ブダペスト最後の夜と、そして出国@フェリヘジ空港

ブダペスト最後の夜、地下鉄3号線で「西駅」まで戻ってきました。 「西駅」はさすがブダペスト最大の駅、2つの尖塔を左右に持つ堂々たる建物。 夜は夜でそのノスタルジックな良さが、一段と引き立ちます。 これは駅隣の「世界一美しいマクドナルド」の夜...
あそぶ hang out

my summer vacation (56) 夜の「英雄広場」

「バゴイヴァール」でハンガリー家庭料理を食べた後は、歩いて数分の「英雄広場」に向かいます。 前の日の夕方ここで知り合ったお爺さんから「ここの夜景はきれいなんだよ」と言われたことからの再訪です。 (my summer vacation (42...
あそぶ hang out

my summer vacation (55) 「バゴイヴァール」で夕食

ブダペスト最後の夜は、どこで食事をしましょう。 また近々ハンガリーに来れる可能性はかなり低いです。 となると、やはりまたハンガリー料理でしょうか(笑)。 でも、もうフォアグラはtoo muchだなぁ(笑)。 で、考えたのが「グンデル」(Gu...