くう foodie イギリスというとアフタヌーンティ? 僕の夏休み旅行もだんだん近くなってきました。そろそろもう一度そのスケジュールを見直しておかなければ、です。最初の予定ではオリンピックの某競技を見るかたわらロンドンのあちこちをぶらぶらと考えていましたが、僕の日程の変更でロンドンには行きますが... 2012.07.30 くう foodie
くう foodie 博多に来たらラーメン、「海豚や」 福岡に来た僕ら夫婦、雨が降ったりやんだり、予定も一杯詰め込んでいたので、いつもは気軽に出かける「地元らしいもの」の食べ歩きも、今回はここだけでした。ラーメンです。親戚の人にホテルの近くで博多らしい(軽食の)店を・・・と聞くと、彼、うどんの店... 2012.07.28 くう foodie
くう foodie 「碧」@那覇でステーキ 年に数回仕事で行く沖縄、経費節減でどんどん仕事オンリーになってしまっている那覇ステイに色を付けるべく(笑)、最後の回の最終日に「碧」(へき)というステーキ屋に自腹で行ってきました。前からこの店のことは知ってたし、僕の友人の「旧知のソウルファ... 2012.07.22 くう foodie
くう foodie 今日のいただきもの いただきもののモンブランを・・・。栗がイタリアっぽいと思うものの、至って普通のモンブラン・ケーキ。後で聞くとイタリアンの「ダノイ」のケーキとのこと、こういう方面にも手を出していたのですね、しばらく行ってないけど・・・。まだ若いころは夜遊び前... 2012.07.15 くう foodie
くう foodie 沖縄の普通の食堂 那覇の青空コーヒー屋台の話をしました。そこの場所の説明をする時は、ニューパラダイス通りの「食堂花笠」の脇を入って・・・と言うしかありません。「花笠」は結構地元では有名な食堂のようですから、「ホテルJALシティ」辺りで地元の人らしい人に聞いて... 2012.07.10 くう foodie
くう foodie 「ペリカン」のパン コーヒーの話が出たので、次はパンの話題を・・・。 これは最近のJR上野駅のディスプレイ。 このすぐ脇に「のもの」というJRがやっているご当地ショップがあります。 最近は山形県の名産品の特集。 でも皆さんのお目当ては午後3時ごろに出来る大行列... 2012.07.09 くう foodieカフェ・日常
くう foodie こんなコーヒーブレイクが良いな 那覇 ひばり屋 このところは海外に行けていないので、国内の話題が続きます。 今日はコーヒーブレイクのお薦め場所を・・・。 で、ここは那覇の国際通りの一本裏道のいかにもなローカル食堂。 ここでコーヒーブレイク? いえいえ、その脇の小道を奥に・・・。 あ... 2012.07.08 くう foodieローカルレストランカフェ・日常
くう foodie 「JAL+ジャン・ポール・エヴァン」の第2弾 ANAがピエール・エルメと組んで魅惑のスイーツを機内で提供しているのに対し、JALはジャン・ポール・エヴァン(以下「エヴァン」と略)と・・・。ショコラティエを巡っても、JAL・ANA、がっぷり四つに組んだ良い勝負をしていますね。で、JALと... 2012.07.02 くう foodie
くう foodie バースデイケーキ 僕のバースデイに、奥さんの料理の先生から自作のケーキの差し入れが・・・。和栗のモンブランです。さすが先生、超背高のっぽのモンブラン(なんでも僕の背の高いのを表現したかったとか・・・)、こんなの作って売り出せば売れるんじゃぁ・・・という大作で... 2012.03.29 くう foodie
くう foodie 誕生日プレゼントはスロージューサー 僕の誕生日はもうすぐ、奥さんからの今年のプレゼントはヒューロム社のスロージューサーでした。買ったところは別の様ですが、これみたいです。 要は従来の高速ジューサーだと熱を発して、壊れてしまう酵素がある、このジューサーにはそれがないとい... 2012.03.26 くう foodie