あそぶ hang out これが最後のバリ? (10) 「セントレジス・バリ・リゾート」の客室の続き 僕が宿泊した「セントレジス・バリ」のヴィラの様子、2回目は「ベッドルーム」です。 「リヴィングルーム」からしっかりした引き戸を開けて入ると・・・ わぉ、これまたバリらしさも演出しながらも実に上品な色合いでまとめた「ベッドルーム」が広がってい... 2010.10.06 あそぶ hang out
あそぶ hang out これが最後のバリ? (9) 「セントレジス・バリ・リゾート」の客室 JALのデンパサール行き直行便が運休になる前に(笑)、どうしてももう一回行っておきたかったバリ。 何とか休める日を見つけて、滞在時間たったの50時間弱(2泊4日)という弾丸旅行を組み、それでも充分に「ホテル・ライフ+アルファ」を満喫してきま... 2010.10.06 あそぶ hang out
あそぶ hang out my summer vacation (70) 消えた画像の後~プラハからブダ ペストを経由して 僕のデジカメから、良く分からないうちに(削除した覚えがない・・・)消えてしまった100枚弱にも及ぶプラハの夕方から朝にかけての画像、そしてオランダのスキポール空港到着からアムステルダム見学の様子、更に運休真近のJALアムステルダム線の搭乗記... 2010.10.05 あそぶ hang out
あそぶ hang out これが最後のバリ? (9) セントレジス・バリ・リゾート 「グランドハイアット・バリ」の特典宿泊(US$50++でアップグレード)の後は、僕が今回バリで本当に泊まってみたかったホテル「セントレジス・バリ・リゾート」(The St. Regis Bali Resort)に移動です。 もちろん「セント... 2010.10.04 あそぶ hang out
あそぶ hang out my summer vacation (69) 聖ヴィート大聖堂 僕が参加したツアーは「プラハ城」の中でも「聖ヴィート大聖堂」しか見ない市内観光ツアー。 でも、ここは「世界最大の城」と言われる「プラハ城」の中でもヴィジュアル的には最大のハイライトですから、限られた時間の中でここが見られたらそれでも良いのか... 2010.10.03 あそぶ hang out
あそぶ hang out これが最後のバリ? (7) KRIYA SPA@ 「グランドハイアットバリ」 「グランドハイアット・バリ」は大型ホテル、そのスパも規模の大きいものです。 名前を「クリヤ・スパ」(KRIYA SPA)と言います。 このスパはエントランスからはかなり遠く、4つある棟では「WEST VILLAGE」からは比較的近いですが、... 2010.10.02 あそぶ hang out
あそぶ hang out my summer vacation (68) プラハ城の続き 「プラハ城」周辺の観光も含む3時間半の市内バス・ツアーに参加中のshackinbabyです。 バスを「ロレッタ」の手前で降りて「プラハ城」に向かって歩き、「プラハ城」の門が見える「フラッチャニ広場」までやってきました。 これは「シュテンベル... 2010.10.01 あそぶ hang out
あそぶ hang out my summer vacation (67) ツアーでプラハ城に 昼遅めにホテルに帰ってきた僕、ラウンジで喉を潤しながら、プラハ第2の観光地「プラハ城」見学の計画を練ります。 ラウンジの男性曰く 「これからですか? プラハ城は世界でも一番大きなお城なんですよ。 これからじゃ時間的にも無理でしょう」 え~~... 2010.10.01 あそぶ hang out
あそぶ hang out これが最後のバリ? (6) 「グランドハイアットバリ」のエントランス周辺 僕が「グランドハイアット・バリ」にチェックインしたのは深夜、エントランスの部分はまだ人も多かったし、写真を撮る雰囲気でもなかったので、この写真は、もちろん翌朝のものです。 ここは600室を軽く超すバリ島随一の大型ホテル、エントランス部分にも... 2010.09.30 あそぶ hang out
あそぶ hang out これが最後のバリ? (5) クラブラウンジの朝食@「グランドハイアットバリ」 深夜にチェックインした「グランドハイアット・バリ」。 それでもいつもの習性で、朝の6時過ぎには目を覚ましてしまいました。 三重のカーテンからはほんの少し、もう日が差し込んでいる感じです。 思い切って開けてみると・・・ どうやらちょうど日の出... 2010.09.30 あそぶ hang out