あそぶ hang out

あそぶ hang out

アマンサマーパレス北京 (17) in the night

夜も更けてからの「アマンサマーパレス北京」のアライヴァル・パヴィリオン正面の写真です。 古の中国にタイムスリップしたかのよう・・・このホテル、夜の姿もまた最高です。 あの輪タクも、こんなに美しくシルエットになっています。 通りから少し入るだ...
あそぶ hang out

アマンサマーパレス北京 (16) in the evening

曇り空の北京初日、「アマンサマーパレス北京」の園内にも、午後7時過ぎごろから各所に明かりが点り始めます。 リゾートの夕暮れは物悲しくもあり、また反面、華やかなナイトライフへのプレリュードでもあります。 ターンダウンを終えた部屋のライティン...
あそぶ hang out

>ma-yamanakaさん

ma-yamanakaさん、これならいかがでしょう(笑)。 あの「長廊」に誰もいません。 正確に言えば、はるか向こうに人の姿が小さく見えますが・・・。
あそぶ hang out

アマンサマーパレス北京 (15) 「スパ」のトリートメントルーム

「アマンサマーパレス北京」のスパ体験の続きです。 僕らが通されたのは、タブル用の部屋。 中は、更衣エリア、トイレ、スティーム型シャワーブース、バスタブ、独立型のトリートメント・ルームからなっています。 かなりゆとりある設計、基本なデザイン...
あそぶ hang out

アマンサマーパレス北京 (14) スパ・レセプション

僕らの「アマンサマーパレス北京」ステイは、ツアーによるもの。 アマン・リゾーツのウェブには出ていないこのパッケージは、いわゆるオール・インクルーシブ・タイプ。 大まかに言えば、滞在中すべての食事と1日1回のスパが混みの料金といえば分かりやす...
あそぶ hang out

アマンサマーパレス北京 (13) プール

「アマンサマーパレス北京」のフィットネスセンターやスイミングプールは地下1階にあります。 僕らがチェックインしたロビー(このホテルでは「アライヴァル・パヴィリオン」と呼びます)から、その左の部分の地下一帯に、リラクゼーションのための巨大なエ...
あそぶ hang out

アマンサマーパレス北京 (12) 中国式茶芸@カルチャー・パヴィリオン

「アマンサマーパレス北京」に到着、ちょっとお茶でも飲みたいなということになった時、このホテルの中央に位置する「カルチャー・パヴィリオン」で毎日午後4時から中国式茶芸(ティー・セレモニー)が行われていることに気づきました。 早速行ってみます(...
あそぶ hang out

アマンサマーパレス北京 (11) 夕暮れの「頤和園」へ

この「アマンサマーパレス北京」というホテルは、世界遺産「頤和園」の隣に位置しています。 特の僕らの部屋はホテルでも一番「頤和園」に近く、「頤和園」との境界の塀まで一部屋分、10メートルもありません。 やはりこのホテルに泊まるからには「頤和園...
あそぶ hang out

アマンサマーパレス北京 (10) バスルーム

僕らが泊まった「アマンサマーパレス北京」のドレッシング・ルームからバスルームにかけてをレポートします。 リヴィングから入ると、両側に立派な木製のクローゼットが・・・。 中にはセイフティーボックスなどの他、オーガニックコットンの黒いバスロー...
あそぶ hang out

アマンサマーパレス北京 (9) ベッドルーム

さぁ、今度はリヴィングの奥にあるベッドルームを見てみましょうか。 僕等の部屋は「アマンサマーパレス北京」の「デラックススイート」というカテゴリー、全体にかなり広い部屋なのですが、ベッドルームに割かれる面積は以外に小さいです。 こことほとん...