あそぶ hang out 2泊4日のニューヨーク (16) 「ヒルトン・タイムズスクエア」の続き このホテルに泊まるなら、何と言っても高層階です。チェックインのとき、「ダメモト」で良いですから、高層階に空きがないか、聞いてみましょう。僕のアサインされた部屋は44階建ての42階、最高層に近い階でした。それでもこの位のスカイライン風景ですか... 2009.04.10 あそぶ hang out
あそぶ hang out 2泊4日のニューヨーク (15) ヒルトン・タイムズスクエア 僕のニューヨークでの宿泊先は1泊目が、この「ヒルトン・タイムズスクエア」です。何しろ場所が最高、本当に良くこんなところがホテル用に残っていたものです。42丁目というエンターテイメントの聖地にあり、バスなどの交通の要所である「ポ-ト・オーソリ... 2009.04.09 あそぶ hang out
あそぶ hang out 2泊4日のニューヨーク (14) NYの地下鉄とサブウェイ・ミュージシャン 2泊4日のニューヨーク (12)で書きかけたニューヨークの地下鉄の話の続きです。チケットはこんな機械で買います。日本語のインストラクションが出ない機械もありますが、簡単な英語なので、何とかなります。それに地下鉄に乗る人はもうたいていプリペイ... 2009.04.08 あそぶ hang out
あそぶ hang out 2泊4日のニューヨーク (13) 今日の朝食はNY土産の「ELI ZABAR」のウエハー 昨日の続きで、ニューヨークの地下鉄のことを書こうと思ったのですが、取りあえず今朝食べたニューヨーク土産のことも書いておきたいので・・・。こういう薄い硬いパンのようなもの、英語でwaferって言いますよね。ウエハース(懐かしい!)の「ウエハー... 2009.04.08 あそぶ hang out
あそぶ hang out 2泊4日のニューヨーク (12) 「CLINTON ST. BAKING COMPANY」のパンケーキ ニューヨークを効率よく動くには、やはり地下鉄に慣れることと、タクシーの利用ですね。僕は時間の有効活用を第一に考えているので、必要に応じてのタクシー代は全然気にしません。まだまだ1ドルは100円を切っているし、ドライバーはほとんどアメリカ人以... 2009.04.07 あそぶ hang out
あそぶ hang out 2泊4日のニューヨーク (11) 今日のおやつはNY土産の「NANCY ADAMS」のプレッツェル ニューヨ-クっぽいB級グルメを続けて載せていますが、今日はニューヨークっぽいというか、ま、実にアメリカっぽいB級グルメのプレッツェル(Pretzel)を取り上げます。プレッツェルと言うと、皆さん、何を思い浮かべられます?ニューヨークの街角の... 2009.04.06 あそぶ hang out
あそぶ hang out 2泊4日のニューヨーク (10) 「LITTLE PIE COMPANY」のパイ 前回「グランド・セントラル」駅地下の「JUNIOR’S」でチーズケーキを買った時に気になっていたこの店を、やはり「HELL’S KITCHEN」地区で見つけました。しかもここはこの店の工場(?)が主体のようで、店の部分はほんのちょっと。イー... 2009.04.06 あそぶ hang out
あそぶ hang out 2泊4日のニューヨーク (9) 「HALLO BERLIN」のホットドッグ 下で取り上げた「ISLAND BURGERS &SHAKES」のすぐ近くに、この店があります。この店の名前で「あれっ」と思われた方は相当いらっしゃるのでは? そうです、あのミッドタウンの54丁目、5番街のわきにある長蛇の列が異... 2009.04.05 あそぶ hang out
あそぶ hang out 2泊4日のニューヨーク (8) 「ISLAND BURGERS & SHAKES」のハンバーガー 今回はまだ僕が泊まったホテルのことを書いていませんが、初日はとにかく立地が最高の「ヒルトン・タイムズスクエア」に泊まるました。到着時間の関係で、通常より早いチェックインを可能にするには、上級会員になっているホテルのほうが我侭がきくからです。... 2009.04.05 あそぶ hang out
あそぶ hang out 急に出かけてきます 今また成田空港です。急に呼ばれて短い旅行してきます。でもあさっての朝には日本に戻り、通常の仕事に入る予定です。ということで、レスは明日一杯は出来ませんのでお許しください。ちょっと今回は予定外。。 2009.04.04 あそぶ hang out