シンガは仕事だよ (13) ぶらっと入った「GRANDMA’S」と、いつもの「美珍香」

スポンサーリンク

深夜には人気のクラブ「ZOUK」に行く予定なので、何か食べておいた方が・・・。
オーチャード通りの巨大ショッピングモール「パラゴン」をぶらぶらしていて見つけたこの「おばあちゃんち」って名前(笑)のシンガポールのローカル・フードを新しい感覚で食べさせてくれる店、どこかで見たことのある店だなぁとは思いつつ、とりあえず「勘」だけで入ってみましたが、ここ、なかなかに美味しいレストランでした。
(この「Grandma’s – it’s so local」は、「オーチャード・パレード・ホテル」の中にあるレストランだったと、日本に帰ってから思い出しました、もうボケですね、最近)

絵入りのメニューはナシ・レマク、チャー・クイッティオ(チャー・クウェイティエオって書いたほうが良いですか?)、ビーフ・レンダン、ラクサ、フィッシュヘッド・カレー・・・もう店の名前通り、シンガポールやマレーシアのローカル料理がずらっと並んでいます。
壮観なほどです。
シンガポールの屋台はもちろん他の国のに比べてとても清潔ですが、そうした屋台で出されるローカル・フードの味はそのままに、プレゼンテーションなどにモダンな新味を出して、より清潔な環境で食べさせてくれるレストランなのです。
僕のチョイスは、ラクサとチキン・カレー。
初めての方にはラクサは何と説明しましょう?
こういう時には「ウィキペディア」が便利ですね(笑)。
曰く
「ラクサとは、ガランガルやターメリックなどの香辛料が効いた、麺料理である。
中華系の子孫を意味するババ・ニョニャの料理 (ニョニャ料理) を代表する食べ物である。
マレーシアやシンガポールにおいて一般的に見られる。
サンスクリット語の『多くの』を意味する単語(lakh)が語源。
種類には、『カレーラクサ』と『アッサムラクサ』がある。
前者はココナッツミルクをベースとしたカレー味であるのに対し、後者は酸味がかった魚介味である。
麺は主としてラクサ麺(太い中華麺のようなもの)が使われるが、ライスヌードルが用いられる場合もある。」
と。
ふ~~ん、さすがにこの麺料理の特徴を本当に良く書き表してくれていますね(笑)・・・僕にはとてもこんなに簡潔にはまとめられません。
で、この「Grandma’s – it’s so local」のメニューにも、ラクサはカレーとアッサムがあって、麺も3種類から選べます。
僕のオーダーはカレーラクサ(S$8.80)で、麺はライスヌードル(ビーフン)を使ったもの。

ご覧のように、屋台や専門店のなどと比べて丼が大きく量も多い、添えられている新鮮なバジルやミントがとても良い彩りと薬味に、そして命であるスープはクラシック・レシピから「悪い意味での泥臭さ」(笑)を取り去った濃厚だけど飲み飽きないもの・・・「おばあちゃん」的レシピを受け継ぎながらも都市部の若いシンガポール人にも受ける新感覚をほんのちょっぴり加えたラクサになっています。
チキン・カレー(S$12.80)も同志向。

ココナツミルクや複雑なスパイスでじっくり煮込まれたチキンは、身離れも簡単だし、チキンもブロイラーじゃありません。
ソースはたぶんご飯にかけてもパンに付けても最高に食が進みそうな、そんな味でした。
値段は量的にたっぷり2人前あって総額でS$25.40、日本円にして1700円ちょっとという安さです。
この店、気に入りましたね(笑)。
食後、同じ「パラゴン」のフロアを歩いていて中華街名物の「美珍香」を発見。
やはりシンガポールに来たら、ここのバーベキューポークははずせないでしょう。

いまや中国でも、香港でも、台湾でも見かけるこのブランド、もちろん1930年代にシンガポールで生まれたお店です。
半生状態の分厚いビーフジャーキーのようなもの、と表現すればよいでしょうか?
これがまた美味んです。
甘塩ょっぱい醤油ベースのの付けだれが、もう何とも言えません(笑)。
ちょうど今は恒例の「グレート・シンガポール・セール」ということで(他ではあまりこの宣伝を見ませんでしたが・・・)、20%引き。
500グラムでS$18.95の表示が出ていますが、もちろん1枚から売ってくれます。
これでS$3.5(240円)・・・ビールのお供にしていたら、軽く数枚はいけちゃうと思いますよ(笑)。
(でも大きさ的にかなり大きいので、それだけで他に何も入らなくなっちゃうかもしれませんが・・・)
さ、この後はシャワーを浴びて、クラブへ・・・です。
今日はあまり有名なDJでもないし特別なイヴェントもないので、普通に入れるでしょう。
「ZOUK」は数ある東南アジアのクラブの中でも本当に人気の、行列必至のクラブですけれどね。

タイトルとURLをコピーしました