あそぶ hang out

がらがらの「東京スカイツリー」 (1)

浅草の話が出たので、夏休み前に行った「東京スカイツリー」の写真を引っ張り出してきました。確か5月下旬の発表によると、開業1年間の「東京スカイツリー」来場者は約638万人、「東京スカイツリーラウン」全体の来場者は約5080万人にも及ぶと・・・...
あそぶ hang out

いつもと全く同じ、週末香港弾丸 (12) 「COCO」でチョコレート月餅を・・・

プールでひと泳ぎした後、「ザ・ミラ香港」のロビー脇にあるカフェ&パティスリーの「COCO」に寄ってみます。ここもカフェというのは相当暗く、チョコレートを専門にするカフェとしては相当珍しい作りです。この店、味的には僕は割と好きな店で、特にここ...
あそぶ hang out

いつもと全く同じ、週末香港弾丸 (11) 「ザ・ミラ香港」のスパ&プール

「ザ・ミラ香港」のスパは地下3階にあります。ここがスパ・ゾーンのレセプション。トリートメントルームへの通路もこんな具合、モダンでスタイリッシュなデザインは館内どこも統一されています。お金はあまりかけてない感ははっきり言ってありますが、香港の...
くう foodie

名古屋飯? (2) 小倉トースト

名古屋飯でもこれはなぁ、うちの近くにこの店、あるもの。「コメダ珈琲店」の小倉トースト(380円)です。厚い焼きたてトーストは噛むとサクッとして香ばしく、実に日本人好みのトースト。それに塩味あるバター(雰囲気的にはマーガリン?)と甘味を抑えた...
くう foodie

名古屋飯? (1) エビフライサンド

珍しく、仕事で名古屋に数日いたので、その間いくつかの「名古屋飯」に挑戦してみました。地元スタッフに教えてもらった店もあるし、自分がネットで見て行きたかった店もあるし・・・。これはトースト?ま、まさか、噂の小倉トースト?いえいえ、中を見るとキ...
あそぶ hang out

いつもと全く同じ、週末香港弾丸 (10) 「ザ・ミラ香港」の朝

相当遅くまで尖沙咀を歩き回った翌日、ちょっと遅めの起床です。昨日は暗くて写真写り悪そうだった窓の外、さすがパークビュールームということで、カーテンを開けると一面の緑が目に飛び込んできます。そしてその向こうに林立する高層建築群。尖沙咀のど真ん...
ねる stay

reduced rates! 18000円@浅草ビューホテル (4)

夫婦で泊まった「浅草ビューホテル」。朝、カーテンを開けると、朝日と共にまた「東京スカイツリー」のお姿が・・・。ものすごい逆光。僕らの宿泊プランには朝食が付いていて、その朝食は26階のスカイグリルブッフェ&バー「武蔵」で取れます。「武蔵」は本...
ねる stay

reduced rates! 18000円@浅草ビューホテル (3)

「浅草ビューホテル」の20階には展望室という、ホテル・ゲストなら誰でもカードキーで入れる展望スペースがあります。ここは僕らの部屋のちょうど一階下の部分、広い窓からは「東京スカイツリー」や「浅草寺」を含む東京の大パノラマが一望の下です。僕らが...
あそぶ hang out

いつもと全く同じ、週末香港弾丸 (9) 締めくくりは「ナッツフォードテラス」

深夜過ぎの「甜蜜蜜」でのスイーツの後は、泊まっている「ザ・ミラ香港」に戻ります。尖沙咀はこの時間でもまだまだ相当な人混み、通りによっては昼間よりにぎわってる感のあるところもあるくらいです。そんな中、ホテルから歩いて50メートルくらいのところ...
あそぶ hang out

いつもと全く同じ、週末香港弾丸 (8) 深夜スイーツは「甜蜜蜜」で

僕の週末香港弾丸、「池記」で鮮蝦雲呑麺を食べた後はまたも尖沙咀をぶらぶら歩きです。天気は曇りっぽかったですが、やはりここは香港、この景色は見てみるべきでしょう。残念ながら僕の簡単デジカメではこれが精一杯、やはり夜景撮影には三脚とか要りそうで...