ホテル

コンラッド東京

東京が久し振りの友人に頼まれて、汐留の「コンラッド東京」を手配。 雨の降りそうな曇り空もなんのその、夜遅くまで久し振りの再開を楽しんできました。 「東京駅に近いほうがいいなあ」という彼のリクエストに、「フォーシーズンズ・ホテル丸の内」は?...
あそぶ hang out

腰痛に効くと思って・・・・

午後の市内定期観光を途中の湯の川温泉でおろしてもらい、19時半のJAL便までの間を、「日帰り温泉入浴」で過ごすことにしました。 腰痛がまだ完全に治っていないということもあって、観光案内所の人に、空港まで一番近くて(タクシーで数分)、日帰り...
あそぶ hang out

定番観光名所

駅前の朝市。 函館港。 午後は定期観光バスに乗りました。 大型バスに10人ほどのお客。 函館山にロープウェイで登った後、有名な五稜郭を4月に出来たタワーから見学。 トラピスチヌ修道院に着くころには、日が出てきて、絶好の天気に。 これ以上...
くう foodie

ラッピーとハセスト

初めての函館、日帰り旅行なので、有名な夜景は見られません。 適当に観光名所も押さえたいので、9時過ぎに函館空港に着いた後、空港で早々買い物(割引できるものはここで購入→他のものと一緒に宅急便で自宅に送る)、バスで函館駅前へ、駅の観光案内で情...
くう foodie

函館で食ったものは定番ものばかり・・・おみやげも定番

食べたもの うにの「むらかみ」   ★★★ 超有名店。 「海からとれたての究極の塩水うに丼」って無加工うにの選択肢もありましたけど、甘みと舌触りの点から、「普通」のうに丼にしました。 うにのボリュ-ム感も高得点です。 朝市の食堂(奥さん)...
あそぶ hang out

函館から帰ってきました

今日は仕事が休みだったので、奥さんと函館に行ってきました。 梅雨の間の北海道は快適・・・との予想でチケットを買っていたのですが、午後には快晴となったものの、午前中はあいにくの曇り空。 一日中「カラっと快適」とは行きませんでしたが、それでも...
くう foodie

痛い腰をおして・・・最後の沖縄 謝花桔餅店

沖縄らしい食事 僕の那覇でのセッションもこれで終わり・・・だから、もし腰痛が悪化したらどうしようという恐怖もあったけど、行けるものならなんとか行ってしまいたいというのが本音でした。 同じ姿勢でいる時はそうでもないんだけど、座位から立位なんて...
くう foodie

江戸菜

「江戸菜」って知ってます? 小松菜を進化させたもので、シャキシャキとした歯ごたえと「甘み」が特徴の野菜です。 幕張で僕らの業界の見本市というか展示会が開かれたので出かけたところ、久し振りの友人達に遭遇。 昼飯でも・・・ということで、車を舞浜...
あそぶ hang out

サイアム・ニラミット

バンコクでタイ・カルチャー・ショウを見るというと昔は「ローズ・ガーデン」だったでしょうか、でも今はこの「サイアム・ニラミット」です。 送迎つきのパッケージもありますが、MRTの「タイ・カルチャー・センター」駅からの無料送迎バスを使えば、日系...
あそぶ hang out

サイアム・パラゴン地下の「オーシャン・ワールド」

ヒルトンの部屋の紹介は明日にでも。 今日は東南アジア最大のショッピング・センター「サイアム・パラゴン」の地下にある「オーシャン・ワールド」という水族館の話題にします。 ショッピング・センターの地下なので、ついつい入ってしまいますが、ここの入...