あそぶ hang out

あそぶ hang out

サバイサバイな初冬のバンコク (30) 「サイアム・パラゴン」と「コーヒービーンズ・バイ・ダオ」

タクシン派の暴走で一時は閉鎖もされていた「サイアム・パラゴン」、もちろん完全復活しています。 裏手には新築のサイアムケンピンスキーホテル・バンコク(Siam Kempinsky Hotels Bangkok)もオープンしました。 写真は撮り...
あそぶ hang out

サバイサバイな初冬のバンコク (29) ラウンジ朝食@「コンラッドバンコク」

さて、僕のバンコク最終日です。 今回は羽田空港発着のJALウェイズ便の利用ですから、いつもの僕の弾丸旅行より滞在時間は長め60時間以上はバンコクを満喫出来ます。 この日のスワンナプーム空港の出発は23時ちょうど、JO/JL34便で帰ります。...
あそぶ hang out

サバイサバイな初冬のバンコク (28) 夜の「コンラッドバンコク」

狂乱のモーラム・ライブ@「イサーンタワンデーン」からご帰還。 深夜2時前です。 僕にしては珍しく少しアルコールも飲んだし、何しろタイ人に交じって、踊りました(動きました?)。 心地よい疲れと眠気で宿泊先の「コンラッド・バンコク」に到着。 ま...
あそぶ hang out

サバイサバイな初冬のバンコク (27) 「イサーンタワンデーン」で熱狂のモーラム・ライブを!

バンコク2日目の夜は前日のようなユーロビート(どこへ行ったか、分かっちゃいます?笑)から一転、タイ人でもスマートなことが好きな人は絶対に行かない超土着系のライブを見に行ってきました。 場所は遠くパタナカン地区、名前は「イサーン・タワンデー...
あそぶ hang out

サバイサバイな初冬のバンコク (26) コンラッドバンコク

「ミレニアム・ヒルトン・バンコク」を15時過ぎにレイト・チェックアウト。 今度は同じヒルトン系のホテル、「コンラッド・バンコク」(Conrad Bangkok)に移動です。 移動の意味はロケーションを変えて旅の雰囲気も変えたい・・・の他に、...
あそぶ hang out

サバイサバイな初冬のバンコク (25) 「マンゴツリー・シグネチャー」でランチ

ヤワラー(中華街)を散策した後は、タクシーで南下。 「オリエンタル・ホテル」の近くのジャルンクルン通りに比較的最近出来た「OPガーデン」(O. P. Garden)に入っている「マンゴツリー・シグネチャー」(Mango Tree Signa...
あそぶ hang out

サバイサバイな初冬のバンコク (24) バンコクあちこち

今回のバンコク旅行はバンコクで航空券を買うなどといった特別な用事があるわけでもなく、勝手気まま、やりたい放題の「気まま旅」でした。 僕が初日に泊まった「ミレニアム・ヒルトン・バンコク」からは意外に近いので、中華街(ヤワラー)も少し歩いてみま...
あそぶ hang out

ザバイサバイな初冬のバンコク (23) 朝食の後はプール@「ミレニアムヒルトンバンコク」

「FLOW」@「ミレニアム・ヒルトン・バンコク」でゆっくり朝食を楽しんだ後は、フィットネス&プール。 残念ながらこのホテルのプールはスタイリッシュには作ってありますが、いかにも狭く、泳ぐためのものでは全然ありません。 プールの周囲にチャオ...
あそぶ hang out

ザバイサバイな初冬のバンコク (22) 朝食は川沿いの「FLOW」で

バンコク1日目のホテルへのご帰還は午前3時過ぎ、日本時間で言うと朝の5時過ぎ(笑)。 ということはバンコクに早朝着いてから、2時間程の昼寝を挟んで、24時間ぶっ通しで遊んでいたことになります。 う~~ん、俺もまだ体力あるな・・・などとバカな...
あそぶ hang out

サバイサバイな初冬のバンコク (21) 「アンナレストラン&アートギャラリー」で夕食

僕がこの日早朝にバンコクに着いてから約14時間、ついに待望の「高級」タイ料理です。 今夜ディナーするのは「アンナ・レストラン&アート・ギャラリー」(Anna Restaurant & Art Gallery)というお店、「シーロム」...