あそぶ hang out シンガは仕事だよ (10) ヒルトンシンガポール シンガポールは3泊したのですが、到着は日付の変わった深夜、出発が早朝と、滞在時間は相変わらず極短でした。 しかも仕事絡み、ときています(笑)。 それでも僕は、前にも書いたように1泊目はヒルトンのAWARDを利用して自分だけ「コンラッド・セン... 2010.06.27 あそぶ hang out
あそぶ hang out シンガは仕事だよ (9) セントーサの「カペラ」も見てきました シンガポールの中心地、たとえばオーチャード通りからだって車で15分はかからないセントーサ島に2009年3月にオープンした「カペラ・シンガポール」(Capella Singapore)。 もうネットには宿泊体験記が溢れていますが、僕はここ、ま... 2010.06.25 あそぶ hang out
あそぶ hang out シンガは仕事だよ (8) ラウンジでアフタヌーンティー@「コンラッド」 今回のシンガポール報告は、会議・講演会出席の合間の短い時間での細切れな「お遊び」のレポートで、経時的に書いているわけでもありません。 (そこのところはお許しくださいね) 指定の「ホテル・ベンクーレン」では味わえないサービス(笑)の一つに、ラ... 2010.06.25 あそぶ hang out
あそぶ hang out シンガは仕事だよ (7) 「津津餐室」のチキンライス 「GUNTHER’S」でモダン・フレンチを堪能した後にも、「チキンライス、食べてかない?」とささやく香港人は悪魔です(笑)。 もう午後のセッション、始まってるよ~(笑)。 でも、でも・・・もちろん、そこにはそれに即OKする僕がいますけどね(... 2010.06.23 あそぶ hang out
あそぶ hang out シンガは仕事だよ (5) マリーナ・ベイ・サンズ(Marina Bay Sands) 前回そのカジノ部門を紹介したシンガポールの複合エンターテインメント施設「マリーナ・ベイ・サンズ」、ホテル・ファンとしては、そのホテル部分もしっかり見てきましたよ。 で、このマリーナ・ベイ地区の再開発が進むウォーターフロントに米ラスベガス・サ... 2010.06.21 あそぶ hang out
あそぶ hang out 毎年GWは特典旅行 (やっと最終回) 「ロイヤルオーキッド・スパ」~日本帰国へ 僕の長かったゴールデンウィークのタイ旅行(バンコク&チェンマイ)も終りを告げようとしています。 旅行では必ず何かしらはあるアクシデントも、今回に限ってはほとんどなく、最初から最後まで事は良いほうに良いほうに展開してくれたラッキーな旅行でした... 2010.06.20 あそぶ hang out
あそぶ hang out 毎年GWは特典旅行 (50) チェンマイからバンコクは国際線扱いで 最後のほうを大幅に端折って申し訳ありません。 「マンダリンオリエンタル・ダラデヴィ・チェンマイ」には午後6時までのレイト・チェックアウトが可能なレートプランで泊まっていたので、僕のチェンマイ空港出発の19時15分(タイ国際航空TG117便)... 2010.06.19 あそぶ hang out
あそぶ hang out お中元の買出しに行ってきました(笑) そろそろお中元の季節。 今年は現地まで買出しに行って、産直でお中元とすることにしました。 この店は1キロで400円弱と安い気もしますが、僕が買ったところはもっともっと・・・(笑)。 でも送料が入るのでトータルとしてはある程度にはなりますが、... 2010.06.18 あそぶ hang out
あそぶ hang out 毎年GWは特典旅行 (49) 昼食@「マンダリンオリエンタル・ダラデヴィ」 もういくら書いても限がありませんね(笑)。 この後は少し端折ります。 ここはライブラリー、ご覧のように品揃えは圧巻です。 無料のインターネット・コーナーもあります。 さ、話をもうランチに飛ばしちゃいましょう(笑)。 (急に話を急ぐ理由? も... 2010.06.18 あそぶ hang out
あそぶ hang out シンガは仕事だよ (3) 「コンラッド・センテニアル・シンガポール」の朝 やっぱり「お仕着せ」の安ホテル「ホテル・ベンクーレン」とは違う・・・絶対に違う(笑)。 熟睡できる良いベッドだったし、最上階なので窓を開けた時のこの明るさが違う・・・特典宿泊だから無料だし、やっぱりこっちにして良かった。 あちらに泊まるざる... 2010.06.17 あそぶ hang out