シンガポールといえば・・・ ラクサとチキンライス

スポンサーリンク

ラクサ

バクテー、フィッシュヘッドカレー、チキンライス、プロウンミー、チャー・クウェイティエオ、バンミー、フィッシュビーフン、ロジャ、各種ペラナカンあるいはペナン・フード・・・・シンガポールには沢山の味わうべきローカルフードが存在します。
でも、僕が一番「シンガポールを感じる」ローカルフードが、このラクサです。

でもこのラクサ、シンガポール・フードが大好きな日本人でも、「ちょっとあれは・・・」と口を濁す人が多いのも事実です。
ラクサは大雑把に言えば、ココナツミルクをふんだんに使ったダシの利いたスープにビーフンを入れて食べる料理ですが、その濃厚さ、オイリーさ、そしてかなりな辛さが通常の日本人の舌には敬遠されることが多いのでしょう。
ラクサという料理はマレー半島からタイ、ボルネオ島あたりまであちこちにある料理ですが、同じラクサと称しながら、まったく違ったようなものが出てきてしまうのも面白い事実です。
ちなみに、ペナンのラクサは、魚のだしとタマリンドをベースにした酸っぱいスープですし、マレーシアのクアラルンプールあたりでも、ラクサというとこのタイプが出てきます。
同じラクサでも、ボルネオに行くと、コショウの効いたさっぱりしたスープに細いソーメンみたいな麺を使ったラクサが出てきます。
シンガポールのラクサは「カリーミー」と呼ばれることもあって、ペナンやボルネオのラクサに比べると(日本人にとって)とても食べやすい味なのが特徴です僕の行ったカトン地区には、ラクサの専門店が沢山あって、この写真の店のように数字(住所?)が書いてあるラクサ屋が目立ちます。
でも僕の今回のお目当ては、この辺に沢山あるラクサ屋の草分けという「マリンパレード・ラクサ」です。

ロキシースクエアという小さなビルの本当に小さなフードコートの中に店を構えていて、でも店には各グルメ雑誌や新聞などの切り抜きも張ってあり、歴史ある人気店ぶりを示しています。

さて、ここのラクサですが、やはりうわさ通りおいしいラクサです。
見た目もきれいなオレンジ色、食べる前から食欲をそそられます。
食べてみると、これがすごく優しいミルキーな味で、あの独特の辛さもかなり控えめです。
最大の特徴は、エビの出汁が効いた、おいしいスープでしょう。
それでいてエビの味が、ココナツミルクの味とけんかをしていません。
MILD AND CREAMY LAKSA!です。
で、このラクサ、食べ方が変わっているんですよ。
なんと、箸がなくて、レンゲだけで食べるんです。

これでたしか3ドル(220円)くらい。
他の店のラクサも試したいところですが、もうお腹の方が・・・・(笑)。

チキンライス

ここが、もう話に何度も出てくる「マックスウェル・フード・センター」(の入り口)です。
大きな2本の通路の両側にぎっしりとお店が・・・、そしてその通路には沢山のテーブルと椅子が。
この写真で朝の7時半くらいですから、お昼やちょうど夕食ごろには超満員といった感じです。
でもさすがシンガポールの屋台(村)、客のマナーも良いし、店の衛生状態もランク付けされてまずまずのようだし、食べた後の食器の片付けも専門の係りがすばやくやってくれます(そう、食べ終わってもそのままでいいんです、ここ)。
だから嫌な臭いも汚いよごれも全くなくて、本当に気持ちよく食べられます。

通路の一側は道路に面した半分オープンエアのようになっていて、こちらの席での食事も気持ちよさそうですね。

で、今日の本題はシンガポールの名物料理とも言うべきチキンライスです。
漢字で書くと海南風、英語ではHAINANESE(ハイナミーズ)という蒸した鶏をご飯に載せたタイプがその主流ですが、店によってはローストした鶏も選べるところもあります。
どちらにしても鶏肉の旨味を最大限に引き出したシンプルな料理です。
使われる鶏肉は胸肉かモモ肉、マニアの方は肉の歯応えや味が微妙に異なるので、指定が出来る店だと肉の種類までオーダーしまうと聞いたことがあります。
漬けダレはたいていチリ(赤)、生姜(白)、ダークソース(黒)の三種類。
でもこれが鶏肉同様、店のオリジナリティーの出るところで、店によってはチリだけしか添えないとか、生姜にほんの少しにんにくを入れてある・・・・という場合もあります。
ライスは長粒種米(一般的にタイ米と呼ばれているもの)をチキンスープで炊き上げた香り高いご飯です。
今回シンガポールでこのチキンライスを数回食べてみて思ったのですが、タイのチキンライスであるカオ・マンガイと比べると、ご飯の質と炊き方に関してはどう見てもシンガポールの圧勝です。
これらのジューシーなチキンとはらはらのライスを各種ソースで好みの味に調合して口の中に入れて噛み締める・・・・後はもう至福の世界というしかありません。
こんなにも鶏肉って旨かったのか!
まずは最初のチキンライス。
このマックスウェルの中にある「天天海南鶏飯」こそ、「マカンスートラ」のチキンライス部門堂々の連続ナンバー-ワンに輝く大名店なのです。

行列必至と聞いていたものの、開店してすぐの時間(午前11時にオープンです)だったせいか、店のオニーサンのほうから声をかけられてしまったほど・・・待たずに、約30秒で目の前にチキンライスが登場です。
うわ~~っ、見た目が良い!

ご覧のようにライスの上にチキンが盛られており、キュウリが添えられているだけの至ってシンプルなぶっかけ飯スタイルです。
漬けダレはチリソースだけで十分です。
仕上げにかけるスープが絶妙な味で、全体のバランスを引き締めます。
チキンは本当にジューシーで表面がつるつるした感じ。
ご飯もすごくて、チキンの味が充分に染み込んだ(でも、薄味です)はらはらのご飯・・・最高の炊き方です。
これは美味しい、さすがナンバーワンのチキンライスです。
確か3ドル(230円)ちょっとだったと思います。
次のチキンライスは、オーチャード通りに立ち並ぶ巨大なショッピングセンターのうちでも、ちょっと胡散臭さ漂う(笑)「ラッキー・プラザ」の2階奥にある「ラッキー・チキンライス」という店です。

中はいたってアットホームな雰囲気。

ここではローストのチキンライスも選べます。

でも、もちろんここは海南風のほうを注文します。
ここのチキンはすこし濃い目の醤油系ソースがかけられて、一見くどい味を連想してしまいますが、実際はとてもあっさりした味付けです。
鶏肉は火の通し方がちょうど良いからでしょう、とても柔らかく口の中でとろけるような気がします。
ライスはやや柔らかめの炊き加減で、ご飯の質はわずか天天より落ちるかもしれません。。
テーブルの上にはチリ、ショウガ、醤油そしてグリーン・チリも置かれていて、自分好みの味付けが出来ます。

4ドルでした。

香菜の効き具合も、僕には最高でした。
最後はカトンに行ったとき、カトンに一番最初に出来たとかいう「カトン・ショッピングモール」という古いモールのフードコート内にある「美味起骨鶏飯」のチキンライスです。

雰囲気は超ローカル、観光客はほぼゼロといった感じです。


この店では、ローストチキンの方が主力のようでした。

ここでは、冬瓜入りのスープも大盛り、パイナップルも入ったピクルスも大盛りで付いてきます。
チキンの皿にも葱などの各種野菜が多めに入っています。

もちろんチキンのジューシーさも充分、タレの味もOKです。
でも、天天のあのシンプル中に隠された味わいの深さと比べてしまうと・・・・です。

ここも値段は4ドルでした。

タイトルとURLをコピーしました