あそぶ hang out コロンボ&香港 (30) バンダラナイケ国際空港~CX710便 スリランカ出国のために・・・バンダラナイケ空港です。えっと驚かれた方、そうです、僕のスリランカ滞在は本当に丸2日、たったの48時間だったのです。相変わらず、弾丸でしょう(苦笑)。でも最初の予定では本当はもう1泊する予定だったんですよ。それが... 2013.02.05 あそぶ hang out
ねる stay reduced rates! 東京ステーションホテル (2) 友人たちが東京に来た時に相次いで使った「東京ステーションホテル」、やはりその便利さと知名度には相当なものがあります。JR東京駅からはレセプションのあるメイン・エントランス経由ではなくても、2か所の駅構内直結のエントランスからアクセス可能です... 2013.02.04 ねる stay
くう foodie 行列は嫌、「利休」の牛たん 「利休」は仙台の牛たん専門店、このところ東京にどんどんその支店が増えてきています。この東京駅グランスタ・ダイニング・ノースコートにある店などは朝7時からの営業、しかもどの時間帯でもたいてい店の前に行列が出来ているという人気ぶり。先日は友人と... 2013.02.03 くう foodie
あそぶ hang out コロンボ&香港 (29) ショッピング&リラックス ジェフリー・バワの建築を尋ねるプライベート・ツアーは、バワのコロンボでの自宅「ナンバー11」で終了。当初のツアー終了予定時間を大分過ぎてしまっていたので、ホテルまで送ってもらってツアー終了ではなく、「ナンバー11」近くのショップ「パラダイス... 2013.02.03 あそぶ hang out
ねる stay reduced rates! 東京ステーションホテル (1) 「東京ステーションホテル」、歴史を感じさせるホテルです。今回すっかりリニューアルされましたが、その歴史についてはHPに東京駅開業の翌年、1915年に東京ステーションホテルは客室数58室、宴会場を備えたヨーロッパスタイルのホテルとして開業し壮... 2013.02.02 ねる stay
くう foodie ゴールドカレーボール この写真じゃちょっと良く分かりずらいですかね、これカレーパンです。金沢の「ゴールドカレー」がやっている「ゴールドカレーボール」という商品。お馴染みの黒っぽい金沢カレーを、コシヒカリの米粉パンで包んで揚げたこのカレーパンカレーそのものは僕は「... 2013.02.02 くう foodie
あそぶ hang out コロンボ&香港 (28) 「ナンバー11」はバワの世界100% ジェフリー・バワのコロンボの自宅兼仕事場「ナンバー11」を見学しています。丁寧な説明と共に、「ナンバー11」の奥に奥に・・・。彼がまだそこにいるかのようなリアル感がどんどん深まってきます。彼が選んで集めてきた数々のアート作品、小物類、どれも... 2013.02.01 あそぶ hang out
ねる stay ついに「ノブ」ブランドのホテルが・・・ 日本人シェフ、松久信幸氏の「ノブ」(NOBU)ブランドもついにここまでになりました。何と「ノブ」の名前を関したホテルの登場です。ラスヴェガスの「シーザース・パレス」内に、「ノブ・ホテル」が2月4日にオープンと・・・。これは以前の「センチュリ... 2013.02.01 ねる stay
あそぶ hang out コロンボ&香港 (27) 「ナンバー11」はバワの自宅 僕のジェフリー・バワの建築を訪ねる旅、その最後は彼のコロンボでの自宅兼仕事場の通称「ナンバー11」。僕とガイドを乗せた車はベントタから一路コロンボ市内へ・・・。一見順調そうにみえたその帰路でしたが、途中でトラブル発生。それはコロンボまでの高... 2013.01.31 あそぶ hang out
くう foodie クラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラ 25日から始まった伊勢丹新宿店のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」、ものすごい人出でしたね。世界中のショコラティエやパティシエが手掛けたチョコレートの名品が簡単に手に入っちゃうんですから、スイーツ好きにはもう堪らない催し物です。で... 2013.01.31 くう foodie