あそぶ hang out 天気に恵まれなかった台北 (14) 士林夜市 「西門」の裏道に並ぶ屋台に、急に「夜市」に行きたくなったshackinbaby。地図を持ってこなかったので、記憶だけで行けそうな「士林夜市」に行ってみることにしました。時はもう午後10時過ぎ、まだ店は開いているでしょうか。雨は小降りになった... 2012.02.24 あそぶ hang out
あそぶ hang out 天気に恵まれなかった台北 (13) 台北の夜 風呂で体を温めてからの夕寝、気持ち良く起きたのは午後8時を過ぎた頃。開けっ放しで寝たので、窓の後はこんな具合。雨は寝る前より小止みになっているようです。数時間前にはあの高い建物の85階に・・・「ずいぶん高いところにいたんだな」と改めて感動。... 2012.02.24 あそぶ hang out
あそぶ hang out 「ピーチ・アビエーション」の機内食 ついに3月1日就航の「ピーチ・アビエーション」。少しづついろいろな情報が揃ってきていますが、機内食メニューというのも発表になったので、その話を・・・。ご飯ものやパスタが600円、緑茶付きの弁当が700円辺りは比較的安価、「ピーチ」だけにピー... 2012.02.24 あそぶ hang out
あそぶ hang out 天気に恵まれなかった台北 (12) 「W台北」の夜 「W台北」の「WOOBAR」で薦められるままにアフタヌーンティ。本当にそこでゆっくりしてしまったんで、部屋に帰るともうだいぶ遅く、部屋はすでにターンダウンが済んでいました。ターンダウンは丁寧、カーテンはすべて引かれ、照明も夜用になっていて、... 2012.02.23 あそぶ hang out
あそぶ hang out 天気に恵まれなかった台北 (11) アフタヌーンティ@「W台北」 すっかり雨になってしまった台北初日の午後。「W台北」の10階プール周りなど見て歩いていて、雨に濡れた僕に「大丈夫ですか」と声をかけてくれたのは「WOOBAR」の女性。「お茶でも飲んで温まって行ってください、窓際のリラックス出来るお席も空きま... 2012.02.23 あそぶ hang out
あそぶ hang out 天気に恵まれなかった台北 (10) 雨で楽しめなかった「W台北」 「欣葉101食藝軒」で満足のランチ、その後「台北101」でショッピングの後、また宿泊の「W台北」に・・・。ホテルの10階は、チェックインをする「WELCOME」の他にも、レストランやバー、そしてプールまでも広がる、このホテルの一つの顔とも言... 2012.02.22 あそぶ hang out
あそぶ hang out 天気に恵まれなかった台北 (9) 「欣葉101食藝軒」でランチの続きの続き 台北に着いて早々のランチは超高層ビル「台北101」85階にある展望レストラン「欣葉101食藝軒」で・・・。もちろんここは台湾料理といえばまず名前の挙がる名店「欣葉」のグループ店、期待は高まります。まして人気の窓際席もゲット、準備は本当に万端... 2012.02.21 あそぶ hang out
あそぶ hang out 天気に恵まれなかった台北 (8) 「欣葉101食藝軒」でランチの続き 台北に着いたのが午前11時40分ごろ。タクシーで「W台北」に移動し、チェックイン。豪華な部屋を一渡り写真に撮り、再びタクシーに乗り「台北101」に着いたのが午後0時50分ごろ。「欣葉101食藝軒」の予約は午後1時に入れてあります。「台北10... 2012.02.20 あそぶ hang out
あそぶ hang out 天気に恵まれなかった台北 (7) 「欣葉101食藝軒」でランチ 僕の台北旅行、明日には仕事に合流するので、僕の自由時間は一日弱。まずは何はともあれランチでしょう。機内食は魚だったのであまり手を付けず(僕は煮魚とか苦手なんです)、予約を数日前にメールで入れておいた台湾料理の名店「欣葉」に向かいます。今回行... 2012.02.19 あそぶ hang out
あそぶ hang out 顧客満足度調査 少し前の話題になりますが、サービス産業の企業が加盟している業界団体の「サービス産業生産性協議会」というところがが、2011年度の顧客満足度調査の結果を発表しました。()それによると、デパートでは「伊勢丹」、「阪神」、「大丸」が1・2・3位。... 2012.02.19 あそぶ hang out