くう foodie

今年も豊作?

我が家の今年の柿、このところ毎日職場に届けていますが、今の若い人たちって、あまり柿は食べないのですね。でもどんどん熟して鳥の餌になったり下に落ちて来てももったいないので、せっせと取って、毎日上げる人を探しています。甘味は店で売っているものの...
あそぶ hang out

秋のタイ弾丸 (9) パラダイス?@「コンラッド・コサムイ」

オープンしたての「コンラッド・コサムイ」。親切な女性バトラー(「自分で「バトラー」と言っていた・・・)が部屋の中を説明、「何かあったら、すぐお電話ください」と挨拶して帰った後、ソファにドカッと・・・。大きく開け放った窓の外には10メートル・...
あそぶ hang out

>ekaさん

ekaさん、本日ご出発とお聞きしてますので、少し遅いかもしれませんが、最新の関連ニュースを・・・  ★政府はスワナプーム空港の駐車場を洪水被害者に開放するとのこと、空港周辺の渋滞が懸念  ★バンコクの西のトンブリ地区に被害が出始め、川沿い西...
くう foodie

若い人にはこれで充分?

先日かなり若い人たちのお祝い事(結婚報告会)に出席した時の料理の一部。ローカルなホテルが会場。取りあえずこの1次会はこの食事がメイン、僕が行かなかった2次会がどんちゃん騒ぎ(死語?)のパーティ状態(だったらしい・・・)という流れ。僕からする...
あそぶ hang out

秋のタイ弾丸 (8) 「コンラッド・コサムイ」の客室の続きの続き

「コンラッド・コサムイ」の部屋紹介の3回目です。今回はバスルームなどを・・・。ベッドルームと比べても2/3位の広さがあって、実にゆったりした作りです。窓際には、インパクトのある大きな円形のバスタブ。(2ベッドルームやレジデンスには、円形のベ...
あそぶ hang out

秋のタイ弾丸 (7) 「コンラッド・コサムイ」の客室の続き

「コンラッド・コサムイ」はまだソフト・オープン、グランド・オープンは少なくても年末まではずれ込みそうとのことです。オープンしているのは「オーシャンビュー・プールヴィラ」の約半数(30室くらい?)、それでも時節柄韓国からのハネムーナーが何組も...
あそぶ hang out

やったね、茨城空港&JAL!

あれだけ周囲からの評判がけちょんけちょんだった「茨城空港」が、何と「ローコストエアポート・オブ・ザ・イヤー2011」に輝きました。おめでとうございます。CAPA(センター・フォー・アジア・パシフィック・アヴィエイション)という航空専門組織が...
あそぶ hang out

秋のタイ弾丸 (4) 「バンコクエアウェイズ」でサムイ島に

僕のタイ弾丸旅行、バンコクで短い一夜を過ごした後は、もう「サムイ島」行きの飛行機に搭乗です。僕が乗るのは「バンコクエアウェイズ」(PG)123便。「スワンナプーム空港」国内線ターミナルは「A4」ゲートから、バス移動。夜のうちに降ったらしい雨...
くう foodie

季節です

我が家の食卓はもうすっかり秋色です。9月末から出回り始めた新イクラ。奥さんの実家のお母さんの手作りは、醤油の味がほどほどで、とても優しい味。でも何か色々隠し味は入っていそう、うちの奥さんにもそのレシピを伝授してくれると良いんだけど・・・。果...
あそぶ hang out

秋のタイ弾丸 (3) バンコクからサムイ島へ

いくらバンコクへの機内で数時間は寝たと言っても、睡眠時間3時間弱で起きるのは辛かった・・・(笑)。でもそんな遅くまで遊んでいたのは他ならぬ僕自身、自業自得で仕方ありません。これはバンコクの朝5時過ぎ、「コンラッド・バンコク」の僕の部屋からの...