くう foodie

「王朝」は当然「ヒルトン東京」の方が・・・

「ヒルトン東京ベイ」より前に開業した日本のヒルトン・ホテルでは、そこに入る中華料理店は「王朝」と言う名前で統一されていました。先日行った「ヒルトン東京ベイ」の「王朝」も、他のホテル内レストランに比べてまだまだプロの仕事人がいる感じがして、好...
あそぶ hang out

GWはカンボジア (26) 「アマンサラ」の廊下

「アマンサラ」の日本語の上手なカンボジア人女性に案内されて、僕の部屋に向かいます。僕の部屋はプールの付かない普通のスイート(「スイート」という名前の部屋?)、自分の部屋に行く前に「プールスイート」が並んでいる方の棟も見ておきます。良く手入れ...
あそぶ hang out

マレーシア航空がワンワールドに

ついにマレーシア航空(MH)のワンワールド入りがプレスリリースされました。まだ詳細はの英文発表のみですが、良いな、このニュース。コタキナバル、クチン、ペナン島、ジョホールバルなどにもワンワールドで行けるようになるし、あの有名な世界最長国際路...
あそぶ hang out

タイに行きタイ(笑)

このところバンコク旅行のご報告を複数の方から頂きます。皆様、それぞれにタイを十二分に楽しまれたようで、僕も猛烈にタイに行きたくなって困っています。まだお隣のカンボジアから帰って1カ月しかたっていないのに・・・それにもうタイは雨期に入って連日...
あそぶ hang out

GWはカンボジア (25) 「アマンサラ」の部屋まで

今回のシェムリアップ滞在では、旅の雰囲気を変えるためにも途中でホテルを替えました。「ラッフルズ・グランドホテル・ドゥ・アンコール」から「アマンサラ」に、です。そのホテル同士は最短で何とたったの20メートルしか離れていないという近さ、でも同じ...
くう foodie

薄めのピニャコラーダ

やっぱり東京の夜景はこれでなくっちゃの高層ビル群夜景をバックにカクテルを・・・。でも、全然ピントが合ってなかったですね(泣)、この写真。これピニャコラーダ(アルコールに弱い僕はラム少しめで・・・)なんですけど、色もココナツの色じゃなくなっち...
ねる stay

reduced rates! ザ・ペニンシュラ東京 (6) アフター・ターンダウン

僕の「ザ・ペニンシュラ東京」宿泊の記録もこれで最終回です。プールで泳いだ後部屋に戻ると、窓からの景色はもうすっり「夜」です。ただこの日は日曜日、周囲のビルに明かりが少なかったのは、夜のシティライン好きの僕としては、ちょっと残念なところでした...
くう foodie

時期外れ? 「中国飯店」の肉まん

雨で少し肌寒い日があったので、冷凍しておいた「中国飯店」の肉まんを解凍して食べてみました。食べる気候も食べたいという食欲も関係すると思いますが、単純にこの肉まんの餡は美味しいです。ま、肉も良いんでしょう。皮の方は日本のやたらふわふわした物と...
ねる stay

reduced rates! ザ・ペニンシュラ東京 (5) 「部屋」の続き

先日泊まった「ザ・ペニンシュラ東京」の、今度はバスルームを見てみましょうか。ここも良く考えられ、インテリア的にも素敵な、そしてきちんとメンテナンスされている、僕のフェイヴァリット・バスルームの一つです。調光やテレビ・モニター(15インチ)の...
くう foodie

今日のいただきもの、花林糖饅頭

喜界島出身の方からお土産ですと頂いたのが、この「薩摩じねんや」の「花林糖饅頭」。この方からは以前は黒糖とかばかりでしたが、今回はずいぶんモダンなものに・・・(別に茶化しているわけではありません)。鹿児島市の菓子メーカーのようですが、この生地...