あそぶ hang out

シドニー50時間の旅 QVB

16:20PM ホテルのまん前、そのクラシカルな美しさで人気のあるQVBを見に行きました。 時々雨がちらつく天気でしたが、シドニーっこの手には傘はありませんでした。 正式名称はクィーン・ビクトリア・ビルディングというそうですが、誰もが「キ...
ホテル

シドニー50時間の旅(その5)シドニー・ヒルトン

一体どこまで続くのやら想像つきません(笑)。 14:20PM ヒルトン・シドニーの36階以上はエグゼクティブ・フロアで、専用のキーをエレベーター内の所定の位置に差し込むか触れなければ、エレベーターは止まりません。 セキュリティー万全というわ...
あそぶ hang out

シドニー50時間の旅(その4)

13:05PM 「フィッシュ・マーケット」からホテルに帰ろう・・・・ちょうどタクシー・スタンドにはタクシーがいない・・・・それならトラム(路面電車)に乗って帰ろうと考えました。 トラムの方向を書いた標識があるので、以外に簡単でした。 2~3...
あそぶ hang out

シドニー50時間の旅(その3)

3月21日 空は雲り気味、でもだんだん日差しが出てきそうな雰囲気です。 紫外線は強いとは聞いていましたが、本当に「刺す」ような感じで強烈でした。 10:35AM 10時半ちょうどにサーキュラー・キーの4番埠頭から出発したクルーズ船は、コーヒ...
あそぶ hang out

シドニー50時間の旅(その2)

留守中のメールなどを整理していたら、寝るのが相当遅い時間に。 それでもこうして今朝早く眼がさめてしまったのは、まだ興奮しているせいなのか?昨日の帰りの飛行機でぐっする昼寝したからなのか?はたまた今日からの仕事のハードさへの自己防衛本能なのか...
あそぶ hang out

シドニーから、もう帰ってきちゃいました(笑)

なんとたった50時間のシドニー旅行でした。 9時間のフライトを終えて、いま成田に着いたところです。 とりあえず空港でアクセスしています。 報告の第一弾は、なんといってもコアラ(笑)でしょう。 マジかわいいっス! あと、パーク・ハイアットの...
くう foodie

2007年3月春のケーキ

2007年3月春のケーキ 今日の出来はほぼ完璧です。 パチパチ<奥さん。 解けやすくきれいな光沢の出るナパージュを使っているので、艶がプロ並ですよね。 ナパージュは皆さんどれを使っているのでしょうか? プロ用の大容量じゃないのを探していま...
ローカルレストラン

で、その次の日にはなんと・・・・

こちらの翌日。 以前から予定していた沖縄に行ってきました。 今回は私用、年に一度の健康診断です。 沖縄の病院にいとこが勤めているので、休養がてらここで検診しているのです。 札幌に行った次に日に沖縄・・・・すごいでしょ? マイルたま...
あそぶ hang out

松山城

お城というのは、いつでも「絵」になりますね。 もちろん僕の写真じゃ、その魅力を伝え切れませんけど。 工事の人がいるくらいで、ここでもこの日はほとんど観光客がいません。 最高に晴れた良い日なのにね。 眺めも最高です。 季節だからでしょう...
くう foodie

伊予さつま

内子座の近くにある旅館「松の屋」の食事処「昭八」でお昼です。 南伊らしいお料理を・・・ということで選んだのがこれ、南伊地方の家庭料理「伊予さつま」ときじ肉の柳川の両方が楽しめる定食です。 焼いた鯛と味噌の冷たい汁を、暖かい麦飯にかけて食べ...