エアライン バリ島、2泊3日 日曜日(17日)の午後から出かけられて、休日の月曜日(18日)を挟んで、火曜日(19日)に1日有給休暇(笑)をもらい、水曜日(20日)には朝から仕事が出来る「2泊3日のスケジュール」で、いかに「記念になる」旅行が組み立てられるか、から考えは... 2006.09.18 エアラインあそぶ hang out
エアライン ファーストクラスのアメニティー・ポーチ (JAL vs ANA) 長距離路線の飛行機に乗ると、いろいろなアメニティーが配られることがあります。 飛行機が「特別なもの」であった時代に比べればずいぶん簡素になったとはいわれますが、それでもビジネス・クラス(Cクラス)に乗れば、歯ブラシとかアイ・マスク、櫛と... 2006.09.03 エアラインあそぶ hang out
あそぶ hang out 美瑛・・・丘の町 まだ、帰ってきて数時間なので・・・・こんな風景、見てきました的な報告を。 ラヴェンダーの季節は当然終わっているのに・・・・いろいろな花々が。 このあたりも綺麗だった。 美味しい方も、美瑛はかなりなもの。 チープ派の代表は、シーズンやっと... 2006.09.01 あそぶ hang out
くう foodie イタリア最後の日の朝食 同じホテルに何連泊もしていると(今回は6泊無料券使用の無料宿泊なので、ホテルを変われない)、毎日ラウンジで出される朝食も飽きてきます。 それほど食べたくないときもあります。 部屋を出たくないときもあります。 そんな時、ローマをみはらすベラ... 2006.08.30 くう foodieB級C級グルメ
あそぶ hang out まだ、イタリアは続きます(笑)・・・・ピサの斜塔 午前中フィレンツェを自力で散策した後、午後はJTBの「マイ・バス」という現地発のツアーを使ってピサに行ってきました。 ピサは、フィレンツェから車で50分位の小さい街。 もちろん、お目当ては「ピサの斜塔」です。 観光シーズンなので、バス駐車場... 2006.08.29 あそぶ hang out2006年8月ROM
くう foodie フィレンツェのお食事 トラットリア・クアットロ・レオーニ フィレンツェのお昼はポンテ・ヴェッキオを過ぎてウフィッツィ美術館に行く途中を左に折れたところにあるトスカーナ料理の老舗「4頭のライオン」という名前のトラットリアで食べました。 天気もいいし、ここは屋外席で... 2006.08.26 くう foodieローカルレストラン2006年8月ROM
あそぶ hang out 4日目は朝早くからフィレンツェに行きました 前日にローマのJTBでユーロスターの乗車券を発券してもらい、慣れない駅での発券を避けました。日本語でコミニケーションできるし、クレジット・カードでも買えます。 早朝のテルミニ駅。 すごく涼しい。いや寒い? でも、もう構内は人で一杯。 ... 2006.08.24 あそぶ hang out2006年8月ROM
くう foodie イル・コンヴィーヴィオに行きました アンジェロ・トロイアーニの「イル・コンヴィーヴィオ」は運よくこの日までの営業で、滑り込みセーフ。 本当にラッキーにも、このミシュラン1☆レストランを前日予約で、とることが出来ました。 まず、場所。 これがすごく分かりづらいです。 大まかに... 2006.08.23 くう foodieレストラン2006年8月ROM
あそぶ hang out ローマを自力でいろいろ歩きました ローマは観光客が歩くには、以外に狭い街です。 地図を片手に、ブラブラするには格好のところ。 どこを見ても名所だらけですし、すべてが絵になります。 このテヴェレ川沿いの道はよく通りました。 世界最古の橋があったり、夜はライトアップされたサン... 2006.08.22 あそぶ hang out2006年8月ROM
くう foodie ローマでの普通の食事 いつもいつも「ラ・テラッツァ」みたいな3★で食べていたわけではありません。 二日目の夕食は、現地発のツアーなどを予約するためにテルミニ駅周辺をうろついていたときに通りがかった店でとりました。 まず、包みピザのカルツォーネです。 生地が適当に... 2006.08.20 くう foodieローカルレストラン2006年8月ROM