くう foodie

くう foodie

この機内食は食べてみたい ~ エールフランス

今年の1月にフランスのリヨンで開かれた、世界のフレンチシェフ24人が腕を競う「ボキューズ・ドール」(Bocuse d'Or)国際料理コンクール。そこで優勝したフランス代表のティボー・ルジェリ(Thibaut Ruggeri)氏監修のメニュー...
くう foodie

季節ですね

やはりこの時期の果物の王様、いや女王様は、山形のラフランスでしょうか。いつも御馳走様です、Y叔母さん。
くう foodie

呉寶春麥方店!これがパイナップルケーキのベスト?

このブログには管理者(つまり僕)だけがアクセス出来る管理画面というのがあって、そこで日々のアクセス数や、記事別アクセス数、リンク元URL数、検索キーワード数などを詳細に見ることが出来ます。そこで最近気が付いたのは、「パイナップルケーキ」とい...
くう foodie

JAL+ジャン=ポール・エヴァンのクリスマスケーキ

JAL特製のジャン=ポール・エヴァン作、オリジナル・クリスマスケーキ「エール・ド・パリ」(AIR DE PARIS)の予約が始まっています。ムース・ショコラオレの中に、パッションとマンゴのジュレとビスキュイを重ねて、ホワイト・チョコでコーテ...
くう foodie

雨の成田 (3) ピッツェリア・ポジターノ

この間の台風でプラットフォーム脇が崖崩れを起こしてしまった京成成田駅。もうだいぶ修復工事は進んでいましたが、まだ1番線・2番線フォームは使われていませんでした。それを横目に、ホテルの人に「ここはお奨め」と教えてもらったJRと京成成田駅近く、...
くう foodie

雨の成田 (2) 成田羊羹資料館

成田山新勝寺への参道を歩いているといやがおうにも目に入る「米屋総本店」。近くの「柳屋本店」や「米分」をとにかくそのスケールで圧倒しています。ここでおふくろさんへのお土産を少し買いましたが、この日は前から気になっていた店の奥にある「成田羊羹資...
くう foodie

雨の成田 (1) 川豊

イギリスで超アップグレードに成功したnagiさんへ。これ、大好物でらしたですよね。成田は「川豊」の鰻です。先日行ってきた時の写真引っ張りだしてきましたので、どうぞイギリスからこの鰻重、うらやましがってください(笑)。ここもご多分に漏れず値段...
くう foodie

名古屋飯? (4) 味噌カツ

味噌カツも名古屋では外せないローカル料理でしょう。これは「セントレア」(中部国際空港)の「矢場とん」で食べました。この店、最近は東京駅前の「KITTE」にも店を出していて、あそこも結構行列は出来てますが、食べようとすれば東京でも簡単に食べら...
くう foodie

名古屋飯? (3) あんかけスパ

名古屋飯と言えば、まず、これでしょう、あんかけスパ。肉や野菜、そしてトマトなどのコクと旨味、そして大量の胡椒が溶け込んだピリ辛のソースに、2.2ミリという極太麺がからんだ、これは何とも癖になる味・・・そんな評判の名古屋独自の麺料理です。地元...
くう foodie

「大統領の料理人」という映画

今度時間が出来たらぜひ見に行きたいと思っているのが、「大統領の料理人」という映画。タイトルからしても分かるとおりの料理をテーマにした映画、僕はこの手の映画、結構好きなんですよ。「シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~」もここで取り上...