くう foodie 銀座和洋定番スイーツ このところ銀座に出ることが多かったので、腰が悪くて最近ほとんど外出の出来ないおふくろさんのために、彼女の想い出の品を、銀座でよく買って帰ります。 「想い出の品」ですから、昔からある定番商品を、です。 最近買ったものでは、「和」では「鹿の子」... 2009.06.11 くう foodieスイーツおみやげ お遣いもの
くう foodie チカリシャス@ニューヨーク 前回のニューヨーク行きでまたも逃してしまったイースト・ヴィレッジの「チカリシャス」(ChikaLicious)、「Agora」というJAL系の雑誌に特集されていました。わぁ、本当にここには行きたかったんですよ~。何たって「ZAGAT」でずっ... 2009.06.07 くう foodie
くう foodie ハンバーガーの缶詰 最近「B級(C級?)グルメ」ファンの僕の目を引いた商品は、これ。何と1年間保存出来るというハンバーガーの缶詰です。作ったのは、スイスの登山用品やミネラルウォーターのメーカーの「カタダイン」社というところ、値段は一つ4ユーロ(約530円)だそ... 2009.05.31 くう foodie
くう foodie 今日の昼ご飯は蕎麦と「つきじ丸武」の卵焼き ついでに昼飯も、貧弱で恥ずかしいんですけれど、今日はこれ。多めの素蕎麦とおかずは卵焼きのみ。これで野菜でもプラスすれば本当は良いんでしょうけどね、超手抜きダイエット食として、10分で出来る昼飯です。で、この最近「どこでも売ってる」感のあるテ... 2009.05.20 くう foodie
くう foodie 成田、川豊、ウシマロ 今日の成田空港にはほとんど日本人旅行者の姿が見られませんでした。全体に閑散としてましたし、歩いている人たちに日本人は本当に少なかったです。ホテルもそう、某ホテル(といっても分かっちゃいますね・・・)はその晩日本人の宿泊は10人以下だったそう... 2009.05.15 くう foodie
くう foodie 春秋ツギハギ ハワイに行く日、フライトは午後10時の出発と成田空港の最終便だったので、昼まで仕事。遅いめの昼食をうちの奥さんと待ち合わせして、この日比谷の店で食べました。数日は日本食を食べないだろう(笑)と、和食の店です。三宿にある「春秋」の日比谷店です... 2009.05.09 くう foodie
くう foodie 「シャングリ・ラ」で、「ペニンシュラ」と「帝国」を食う(笑) いよいよ「シャングリ・ラホテル東京」の話しに入ります。宿泊当日はご覧のように、素晴らしい晴天の日、高層階の本領発揮の景色が広がります。この日は家族団らん目的での宿泊だったので、会話を楽しくするグッズも色々持ち込みます。その一つがお菓子。日生... 2009.05.05 くう foodie
くう foodie 「グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン」@「アトレ品川」 「ストリングス・ホテル」に泊まった日の昼は僕らのカンファランスに出席した人全員で食事をしたので、大人数でも入れるここで・・・。ニューヨークのグランド・セントラル駅地下にある有名なオイスター・バーの日本支店です。ニューヨークの店の内装のイメー... 2009.05.04 くう foodie
くう foodie コカ(可口)レストラン 先日新宿で友人に会ったところが、この有名タイスキ屋さん。 日本にももうずいぶん前から進出していましたよね。 一番最初は有楽町でしたか? で、タイスキ、皆さんはもうご存知ですよね、中国広東の鍋料理をタイ風に味付けしたものです。 昔のタイ... 2009.03.30 くう foodieレストラン
くう foodie バレンタイン・ギフト、ホワイトデイ、ヴィタメール 「ヴィタメール」ってブリュッセルにしか店がないって言うのが売り物だったような気もするのですが、今やたいていの日本のデパートには出店しているほどの(言いすぎ?)人気振りです。ホワイトデイのお返しとして奥さんにはここのケーキを買って帰りました。... 2009.03.21 くう foodie