くう foodie

くう foodie

極超短期香港旅行記報告 義順牛奶公司、広東焼味餐庁、クリスピークリーム、夜の佐敦から油麻地、旺角

ホテルでのアフタヌーンティーで一休みのあと、ホテル直結のパシフィックプレイスを冷やかします。 でも、ここでもバーゲンは一切なし・・・ということは僕的には素通りです。 「上海灘」にあった黒いカーディガンとか奥さんに良いかなとも思いましたが、値...
くう foodie

香港土産は・・・・亀苓膏

今回のお土産は極わずか。 お茶とこの亀苓膏くらい。 有名な漢方薬屋の余仁生のこの亀苓膏は、うちの奥さんの大好物・・・・お約束のドゥラメールの化粧品とともに差し出せば笑顔確約なのです(笑)。 で、この亀苓膏、いわゆる亀ゼリーです。 亀ゼリー...
くう foodie

極超短期香港旅行報告 太湖海鮮城 美都餐室

太湖海鮮城 ・・・ということで、この深夜3時まで営業している「太湖海鮮城」に着いたのが、なんと午前1時ちょっと前、日本時間なら午前2時前というとんでもない時間(笑)。 滞在時間が短いので、1食でも多く香港の味に接したいという思い(食いしん坊...
くう foodie

XEX TOKYO

東京駅周辺の変化は、本当にすごいです。 高層ビルはニョキニョキ、ショッピング・エリアはどんどん、ブランド店は数え切れないくらい、食べるところに至ってはもうカウントレス・・・・といった状態です。 そんな中でも、大丸も入った「グラン・トーキョー...
くう foodie

ROY’S

順番が逆になりましたが、金曜日の僕らの会食の会場はこの「ROY’S」。 前は確か青山にありましたよね、このレストラン。 ハワイ出身(もちろん日系で、日本語もお上手です)のロイ・ヤマグチ氏が創り出す、ハワイアン・フレーヴァーのフュージョン・...
くう foodie

ユニオンスクエア東京

六本木のグランド・ハイアットに一泊した後は、各自自由行動。 奥様方の関心はもっぱらミッドタウンで、僕もそれに同行しました。 ちょうど休日ということもあって、ミッドタウンはどの店も大賑わい。 来ているお客の年齢層がヒルズより高そうで、たくさん...
くう foodie

手作りシフォン・ケーキ

奥さんの手作りのシフォン・ケーキです。 出来はかなり上手で、ふんわりふわふあ、どこに出しても恥ずかしくない味と柔らかさだと思いますが、どうしても素人、プロが作ったシフォンのあのきめの細かさにはどうしても及ばないようです。 自家製の良いところ...
くう foodie

ドゥーブルフロマージュ

こちらもいただいちゃいました。 北海道から保冷材入りでの大荷物、大変だったでしょう、 本当に有難うございます。 ↓のチーズオムレットと一緒にいただいたのが、こちら。 小樽を代表する洋菓子店「LeTAO」のドゥーブルフロマージュです。 ドゥ...
くう foodie

シカゴで食べちゃいました~NoMI

パーク・ハイアット・シカゴにある「NoMI」というレストランはシカゴでも指折りの店と聞いていました。 シカゴ滞在中はピザのようなカジュアルな店もいいけど、一度はちゃんとしたレストランにも行ってみたいと思っていたので、このホテルに泊まることが...
くう foodie

シカゴで食べちゃいました~カーソンズ

シカゴは土地柄、肉の街(笑)・・・ピザだけじゃ物足りません。 ステーキ? となると有名なMORTON’S(モートンズ)? 昔、香港のMORTON’S(シェラトン・ホテルの中だった、今もあるのかな?)で食べたとき、うちの奥さんが今までの中で一...