くう foodie ホテルで朝起きると・・・・すぐ昼ごはん? ホテルでだらだら過ごす朝っていいですよね。 好きなだけ寝てて・・・・窓を開けると窓いっぱいの朝日・・・・僕はこれだけで「癒され」ちゃいます。 遅めの指定の時間にコーヒーとともに朝刊と、磨いておいてもらった靴を運んでもらう・・・・最高です... 2007.02.15 くう foodieレストラン
くう foodie ヴァレンタインのチョコレート 有名ショコラティエの乱立で、僕のようなスイート・ファンでもらう側は、うれしい悲鳴です。 でも、「お返し」が怖い(笑)。 これはmXXXさんにいただいたもの、mXXXさん、本当にいつもありがとうございます。 2007.02.14 くう foodieおみやげ お遣いもの
くう foodie 松山いろいろ 大阪で仕事してから松山に行きましたので、伊丹空港からはJAL系のJAC(ジャパン・エア・コミューター)のボンバルディアQ400で出発です。QはQUIETの略だそうで、低騒音が売りの74人乗りの飛行機です。もちろんブリッジからは搭乗できず、... 2007.02.04 くう foodieレストランローカルレストランあそぶ hang out
くう foodie バンコク・グルメ キンナリー バンコクは、ますます素敵なレストランで一杯です。 今回行ったのは、BTSのナナ駅というとんでもない雑踏地区から歩くことほんの2・3分、スクムヴィットのど真ん中とは思えないような緑一杯の一軒屋レストランが、最近出来た「キンナリー」... 2007.01.12 くう foodieレストランローカルレストラン2007年1月BKKSINBKK
くう foodie BKKでの食事 サイアムシティー・ホテル リンファ 昔は飲茶でも「高い店」のほうが美味しい・・・なんて思っていましたが、中級ホテルの中華料理店もなかなかやるなぁ・・・なんて最近思うことも多いです。 その良い例が、「サイアムシティー・ホテル」の「リンファ」で... 2007.01.06 くう foodieレストランローカルレストラン2007年1月BKKSINBKK
くう foodie 香港といえば夜景ですよね でも、なかなかうまく撮れないんですよ、僕の古いデジカメじゃ。 もちろん写真の腕にもよりますけど・・。 これじゃあ、ひどすぎですものね。 フラッシュなしだと、これくらいが限界です、僕には。 セントラルには「クリスマス村」が出来て、家族連れで... 2006.12.28 くう foodieローカルレストラン
くう foodie 中華デザート 香港スイーツも魅力的ですよね。 今回味わったのはこんなところです。 ★まず、夜に女人街に行ったときに見つけた「発記」の支店。 銅羅湾の店は行ったことはありますが、ここは初めて。 ここでも超人気店らしく、夜の10時というのに満席、入り口に行列... 2006.12.26 くう foodieローカルレストランB級C級グルメ
くう foodie 二人世界 中級以上のレストランにはたいてい「二人世界」という2人用のセット・メニューがあります。 たいていはアラカルトで頼むより安くできてますし、好きなものが入っていれば、店のスペシャリティも味わえるので、かなり「お得」といえます。 しかも、夜の... 2006.12.26 くう foodieローカルレストラン
くう foodie 夕食はハッピー・ヴァレーの店で・・・「譽満坊」 「食」は香港最大の楽しみですよね。 そういう意味では、今回の「食」はちょっと失敗系だったかもしれません。 オーソドックスに過ぎた気がします。 冒険心が足らなかったです。 その理由は奥さん連れで僕1人の旅行ではなかったこと、「香港通」(笑)... 2006.12.25 くう foodieローカルレストラン
あそぶ hang out 金沢を散策 蓄音器館の隣、菓子文化会館を裏に。 泉鏡花記念館から裏の通りに出ると、こんな古そうな建物がありました。 伝統的な町屋建築ということになるのでしょうか? ガイドさんとかを付けずに散策したので、その辺は不明です。 その隣は神社です。 ひなびた... 2006.12.09 あそぶ hang outおみやげ お遣いもの