くう foodie

くう foodie

山乃尾

昼はどこかで「ちゃんとした」加賀料理を食べたかったので、Pさんのご友人のお勧めの中から、卯辰山の中腹にある「山乃尾」という店を選んでみました。 旧東廓をはじめ、城下町が一望に望める高台に位置するので、、タクシーも細い道をうねうねとあがってい...
くう foodie

「天空」のランチ

仕事で大阪に来ています。 南港というベイエリアにある「ハイアット・リージェンシー大阪」、そこの最上階の「天空」という中華レストランでランチをとりました。 窓が大きくとられたすばらしい眺望を誇るレストランなのですが、残念、またも「霞がかかった...
くう foodie

カフェ・バタンワル

いくらお篭り系のホテルだからって、少しは街に出てみたいです。 そんな時は、ホテルから出るウブド中心部へのシャトル・バスが便利。 お昼を食べに行きがてら、中心部をジャランジャラン。 おびただしい数のおみやげ物やさん。 でもあまり欲しい!とい...
くう foodie

順番が逆かもしれないけどグルメ系の話題、「イブオカ」のバビグリン!

もう、いまやすっかり有名になってしまった「バリの豚の丸焼き」、バビグリン。 市場の中にも専門店はありますし、比較的高級なレストランでも予約すれば食べられるところも見つけましたが、王宮の向かいという最高に便利なロケーションと、いつでも焼きたて...
くう foodie

イタリア最後の日の朝食

同じホテルに何連泊もしていると(今回は6泊無料券使用の無料宿泊なので、ホテルを変われない)、毎日ラウンジで出される朝食も飽きてきます。 それほど食べたくないときもあります。 部屋を出たくないときもあります。 そんな時、ローマをみはらすベラ...
くう foodie

フィレンツェのお食事

トラットリア・クアットロ・レオーニ フィレンツェのお昼はポンテ・ヴェッキオを過ぎてウフィッツィ美術館に行く途中を左に折れたところにあるトスカーナ料理の老舗「4頭のライオン」という名前のトラットリアで食べました。 天気もいいし、ここは屋外席で...
くう foodie

イル・コンヴィーヴィオに行きました

アンジェロ・トロイアーニの「イル・コンヴィーヴィオ」は運よくこの日までの営業で、滑り込みセーフ。 本当にラッキーにも、このミシュラン1☆レストランを前日予約で、とることが出来ました。 まず、場所。 これがすごく分かりづらいです。 大まかに...
くう foodie

ローマでの普通の食事

いつもいつも「ラ・テラッツァ」みたいな3★で食べていたわけではありません。 二日目の夕食は、現地発のツアーなどを予約するためにテルミニ駅周辺をうろついていたときに通りがかった店でとりました。 まず、包みピザのカルツォーネです。 生地が適当に...
くう foodie

ローマの小さな名店、サンクリスピーノ vs サンテウスタキオ

ひどい写真が続きますが、どうぞお許しください。 まず、「サン・クリスピーノ」。 僕らが食べた数軒のジェラテリアやカフェでのジェラート中、最高だったのがこの店。 本当に小さい小さい店。 周囲に競合店がひしめく中でも、行列はたえません。 イタ...
くう foodie

帰ってきて、投稿しています - ローマのおみやげ

ローマ滞在中、CNNで連日、ヒースローなどの混乱振りの報道を見ていたので、あっけないほど(?)普通に、パリ経由で、戻ってこられたのには、感謝・感謝。 お土産はほとんど食料品。 ローマの有名食料品店「カストローニ」を中心に、買い集めたも...