あそぶ hang out

あそぶ hang out

奥さんのシンガポール (13) 朝食@「マンダリンオリエンタルシンガポール」のクラブラウンジ

「マンダリンオリエンタル・シンガポール」のクラブ・フロア「ジ・オリエンタル・クラブ」のラウンジは朝の6時半のオープン。うちの奥さんは眠いけど、ラウンジがどうなっているのか見に行ったそうです。ラウンジの窓は結露していて、外がこの時は良く分から...
あそぶ hang out

奥さんのシンガポール (12) ちょっと寝ます@「マンダリンオリエンタルシンガポール」

香港出身という女性に部屋説明を受け、奥さんと同行のご友人はそれぞれ自分の部屋に分かれ、旅装を解きます。時間は朝の6時半前、まだ19階にある「ジ・オリエンタル・クラブ」のラウンジは開いていません。外はどんどん白んできています。大きな窓の左側に...
あそぶ hang out

奥さんのシンガポール (11) 早朝のチェックイン@「マンダリンオリエンタルシンガポール」

もう順番がめちゃくちゃで、すみません。写真の整理が付きましたので、うちの奥さん達が乗った羽田発JAL035便のシンガポール・チャンギ空港到着からホテルまでの報告です。到着は定刻より20分早着の午前5時40分@現地時間。ターミナル1の到着はこ...
あそぶ hang out

NH「B787」初就航は香港

全日空(NH)が世界で初めて今年導入するボーイング社の中型旅客機「B787」の初の営業飛行は、成田・香港のチャーター便(往復1便)となるそうです。運航日はまだ未定で、ボーイング社からの納入が9月、チャーター便は有料のツアー形式で10~11月...
あそぶ hang out

奥さんのシンガポール (10) 「TWG」は「トワイニング」とは関係ないんだって・・・

シンガポール女性2人旅、お茶するところはたくさん書き出しておきました。また最近シンガポール土産として急上昇の物として「TWG」の紅茶とか、「クッキーミュージアム」(The Cookie Museum)のクッキー(超軟かいので、崩れないように...
あそぶ hang out

奥さんのシンガポール (9) キング・オブ・チキンライスの「天天海南鶏飯」

シンガポールのローカルフーズも食べたい、ホーカーセンター(屋台街)も体験したい・・・そんな奥さんたちの希望には、チャイナタウンの「マックスウェル・フード・センター」(Maxwell Food Center)、宿泊している「マンダリンオリエン...
あそぶ hang out

奥さんのシンガポール (8) ブキット・パソは美食の宝庫~「アブサン」

チャイナタウンの「ブキット・パソ・ロード」周辺は、まさに新生チャイナタウンの典型です。古い中華系ショップハウスを改造したトレンディーなレストランが軒を連ね、前述の「ニュー・マジェスティック・ホテル」(大華飯店)もここに位置しています。その通...
あそぶ hang out

エアアジアジャパン

LCCの話題がこのところ尽きません。全日空(NH)の社長さんは、先日発表された「エアアジア」(AK)と共同で立ち上げる新LCC「エアアジア・ジャパン」設立に関して、「ピーチ・アビエーション」とは「ピーチは出資をした形。この会社と棲み分けると...
あそぶ hang out

奥さんのシンガポール (7) 「羽田発シンガポール行き」の続き

奥さん達のシンガポール旅行の羽田空港出発時の報告の続きです。この時期、ラウンジ内で一番忙しいのは、このシャワー室でしょうか。利用者はほとんどが男性、でもうちの奥さんは勇気を奮って(?)、ここでシャワーを浴びてきたそうです。シャワーキャップは...
あそぶ hang out

奥さんのシンガポール (6) 遅くなりましたが、羽田発シンガポール行き

奥さんのシンガポール旅行、いつもの僕の場合と違って、時系列のレポートではありません。すみませんが連載6回目に、出発からシンガポールまでの写真がやっと揃いましたので、いよいよのアップです。ややこしくて済みません。彼女たちの旅行は、某旅行代理店...