あそぶ hang out 思い立ってバンコク (10) 夕方のシーロム~「ティエンドン」の夕食 MRTの「ファランポーン」駅から2駅目が「シーロム」。(BTSで言えば「サラデーン」駅です)1駅目の「サムヤーン」駅で降りて、名物の海鮮屋台で夕食というのも考えたのですが、買いたいものもあったので、シーロムのショッピング街へ・・・。夕方のシ... 2011.03.20 あそぶ hang out
あそぶ hang out 思い立ってバンコク (9) レトロなバンコク チャオプラヤ川の方から「マンダリンオリエンタルホテル・バンコク」の「オーサーズ・ウィング」を写真に撮ると、必ずその右端に映り込む白いコロニアル建築。あれを真近に見たくて、ホテル・エントランスを出て、川の方に右折、「オリエンタル・ピア」(サパ... 2011.03.19 あそぶ hang out
あそぶ hang out 思い立ってバンコク (8) 「MA DU ZI」でランチ 「アナンタサマーコム宮殿」、「ワット・ベンチャマボーピット」を見学、もう少し「デュシット」地区を歩いてみようかとも思ったのですが、なにせ暑い!ものすごく青い空、白い雲がわずか、ギラギラと照りつける太陽・・・夜はかなりサバイサバイなバンコクで... 2011.03.06 あそぶ hang out
あそぶ hang out 思い立ってバンコク (7) ワット・ベンチャマボーピット 「アナンタサマーコム宮殿」の展覧会を見た後、この辺りを観光・・・と思って思いついたのが、この「ワット・ベンチャマボーピット」(大理石寺院)。バンコク観光の基本中の基本のワット(寺院)ですね。嬉しいことにこの時間、境内には誰もいず、超有名なワ... 2011.03.04 あそぶ hang out
あそぶ hang out 思い立ってバンコク (6) アナンタサマーコム宮殿 バンコクに着いた翌朝は、泊まったホテル「コンラッドバンコク」で朝食。その後は今回の僕の渡泰の目的の一つである「アナンタサマーコム宮殿」で開かれている「王国の芸術」展を見に行きます。この交差点、懐かしいです。今を遡ること20年位前、バンコクを... 2011.03.03 あそぶ hang out
あそぶ hang out 思い立ってバンコク (5) 「コンラッドバンコク」の朝食 夜遊びの後はいつものように爆睡あるのみ、すっきり目覚めたバンコク2日目。窓からの景色、僕はこのホテルではこの方向も好きですね。朝食は今回は「込み」の料金なので、エグゼクティブラウンジで取らずに、レストランでフル・バフェの朝食。(写真の一番下... 2011.03.03 あそぶ hang out
あそぶ hang out 思い立ってバンコク (4) 「コンラッドバンコク」の深夜 バンコク着が午後11時過ぎと夜遅い便でも、ホテルのチェックイン後、街の喧騒はどうしても嗅いでみたい僕です。飛行機の中での仮眠は充分、眠気はほとんどありません。ホテルのエントランスは「春節」のディスプレイ、このホテルが出来た頃はこの時期でもこ... 2011.03.02 あそぶ hang out
あそぶ hang out 思い立ってバンコク (3) コンラッドバンコク スワンナプーム空港@バンコクのイミグレーションを通り抜けられたのがタイ時間の午後11時40分頃、このところのバンコク訪問では「エアポートレールリンク」に乗ったり、迎えの車に乗ったりで、空港からのタクシーにはとんとご無沙汰。なので今回は時間も... 2011.03.02 あそぶ hang out
あそぶ hang out 思い立ってバンコク (2) JAL707便 去年の末にも乗ったJAL707便、搭乗すると本当に本当に満席でした。ビジネスクラスは1席の空きもなく、FAに聞いたところエコノミーも満席だったそうです。席は1Dと普段の僕なら予約しないところ、もうそこしか空いていなかったのです。そうなるとア... 2011.03.01 あそぶ hang out
あそぶ hang out 思い立ってバンコク (1) 出発まで@成田空港 実は先日、急に思いたって、またバンコクまで行ってきました。旅行を決めたのは、出発の約1週間前。急に行く気になったのは★ちょうど休みが数日取れたというのが一番の理由ですが、バンコクにしたのは★席が取れそう★バンコクがロケ地の中山美穂の「サヨナ... 2011.03.01 あそぶ hang out