あそぶ hang out これが最後のバリ? (4) 「グランドハイアットバリ」の客室の続き 「グランドハイアット・バリ」の「クラブ・オーシャン・ルーム」を探検しています。 デスク回りはいかにもハイアット。 この辺も良く考えられていますよね。 今度はエントランスすぐのガラス戸を開けて、バスルームに入っていきます。 右側がダブル・シ... 2010.09.29 あそぶ hang out
あそぶ hang out これが最後のバリ? (3) 「グランドハイアットバリ」の客室へ 深夜でも忙しい(といっても僕と同じJAL便で着いた日本人専用って感じです)「グランドハイアット・バリ」の「グランドクラブ・ラウンジ」からアサインされた部屋に移動です。 バリの闇は深く、ホテルですから上手に要所要所に効果的なライティングはな... 2010.09.29 あそぶ hang out
あそぶ hang out my summer vacation (66) 旧市庁舎@プラハからの眺め プラハの「旧市庁舎」の高さ69メートルの塔には、エレベーターで昇ることが出来ます。 料金は100Kc(日本円では450円くらい)、エレベーターは2度乗り換えます。 で、この景色! これは「上るしかないでしょう」の素晴らしい景色です。 2本の... 2010.09.28 あそぶ hang out
あそぶ hang out my summer vacation (65) 天文時計@旧市庁舎 プラハ一の人気スポット「旧市街」の中でも、中心中の中心と言えば、やはり「旧市庁舎」でしょう。 その「旧市庁舎」でも人気の的は、外壁に取り付けられた天文時計。 この天文時計の最も古い部分は、時計の機構と天文図の文字盤で、最初の制作は何と141... 2010.09.28 あそぶ hang out
あそぶ hang out 黒船来襲(笑)~「エアアジアX」が羽田に就航 ついにLCC(ローコストキャリア)のエアアジアXが、今年12月9日から羽田空港とマレーシア・クアラルンプール空港を結ぶ直行便を就航させるそうです。 そして恒例の(?)就航記念プライスは何と片道5000円という驚愕プライス、この値段は本当に... 2010.09.27 あそぶ hang out
あそぶ hang out これが最後のバリ? (2) 「グランドハイアットバリ」のラウンジ・チェックイン インドネシアのバリ島と日本の時差は、1時間。 現地時間の22時15分にデンパサールのングラライ空港に到着、機外に出ると南国特有の湿った空気が体にまとわりついてきます。 冷房しても消えない湿気、かすかに感じる独特の臭い、香辛料の臭いなのか、冷... 2010.09.27 あそぶ hang out
あそぶ hang out my summer vacation (64) 聖ミクラーシュ教会@旧市街 プラハの「旧市街」に建つ「聖ミクラーシュ教会」の入口から、「旧市街広場」を見渡すと・・・中央奥に「ティーン教会」、左に「ゴルツ・キンスキー宮殿」が見えています。 で、この「聖ミクラーシュ教会」、18世紀前半に建てられたバロック様式の教会。 ... 2010.09.26 あそぶ hang out
あそぶ hang out my summer vacation (63) プラハの旧市街広場 前回からの続きです。 「旧市庁舎」の向かいにあたる「ティーン教会」から、この「旧市街広場」をぐるっと見てみましょうか。 80メートルもの高さを誇るゴシック様式の塔が印象的な教会です。 確か宗教改革の時のフス派の拠点だったと聞きました。 こ... 2010.09.26 あそぶ hang out
あそぶ hang out これが最後のバリ? (1) JAL729便でデンパサールへ 夏休み旅行のヨーロッパ・レポートばかりが延々と続いて、アジア・ファンの皆様(いるか、そんな人?笑)、失礼いたしております(笑)。 そこで、バリ島に先日行ってきましたので、またも「弾丸」でしたが、その報告で、ちょっとムードを変えさせていただき... 2010.09.25 あそぶ hang out
あそぶ hang out my summer vacation (62) 「ヒルトンプラハ」を出て旧市街を散歩 僕のプラハ滞在はたったの一日、本当に24時間。 明日の朝10時にはブダペストを経由してアムステルダムまで、また「マレブ航空」の翼に乗るのです。 さて、人気の都市プラハを表面だけでも一通りは見たい。 そこで昼過ぎまではホテルから歩いて行ける「... 2010.09.24 あそぶ hang out