あそぶ hang out my summer vacation (29) 「王宮の丘」@ブダペストを・・・ ケーブルカーで「王宮の丘」に登ってから、ホテルに帰るまでの道中です。 もうこの辺になると僕の個人的な記録で、皆様に改めて見ていただくほどのものではないかもしれません。 ですので、最初の数枚の「王宮」の写真など、「こういうものか」でパスしてく... 2010.09.06 あそぶ hang out
あそぶ hang out 鬼が笑う?(笑) 毎年、ド・ピーク・シーズンの旅行はマイレージを利用した無料特典旅行で、と決めている僕(笑)。 来年のGWの予約を終了しつつあります(笑)。 早すぎて鬼が笑う? でも、こうした予約は早い方が、やっぱり取れるチャンスも多いです。 日系のエアライ... 2010.09.06 あそぶ hang out
あそぶ hang out my summer vacation (28) キラーイ温泉~ドナウ川沿いを散歩 「ヒルトン・ブダペスト」2日目はラッキーにもスイートに(有償の)アップグレード。 ルンルン気分で(もう死語か?笑)、午後の計画を練ります。 ブダペストに来てやりたいことは・・・あっそうだ、温泉だ!(笑)・・・温泉にまだ入っていない・・・。 ... 2010.09.05 あそぶ hang out
あそぶ hang out my summer vacation (27) スペシャルオファーで部屋チェンジ@「ヒルトンブダペスト」 「ツィタデッラ」から帰って、「ヒルトン・ブダペスト」のラウンジで一息。 さぁ、PCでメールでもチェックするかぁ・・・と思っていると、昨日から何かにつけて親切にしてくれている方のラウンジ嬢に声をかけられます。 (もう一人の人とはどうも相性が悪... 2010.09.05 あそぶ hang out
あそぶ hang out my summer vacation (26) 「ゲッレールトの丘」の「ツィタデッラ」から・・・ 「レスカカス」という高級店でランチをした後は、タクシーでホテルまで帰ります。 やっぱりタクシーは楽(笑)・・・わずか半日動き回っただけで、地図と見比べながらも、だいぶ土地勘が出てきたような気がします。 で、帰りのタクシー、この「ゲッレールト... 2010.09.04 あそぶ hang out
あそぶ hang out my summer vacation (25) 「REZKAKAS」でランチ ブダペスト一の繁華街「ヴァーツィ通り」を散策、左右の道に入り込んでいるうちに、ちょっとした「ここはどこ?」状態になってしまいました(笑)。 ふと見上げると、この看板が・・・。 「REZKAKAS」? レスカカス? あれっ、この名前に覚えがあ... 2010.09.03 あそぶ hang out
あそぶ hang out my summer vacation (24) 「ジェルボー」で一休み 街歩きの楽しみの一つに、カフェがあります。 有名な店も、自分だけの発見になりそうな無名な店も、みんなみんな街歩きの最良の友です。 この日の「友」は名店、1858年創業というヴルシュマルティ広場に面した「ジェルボー」(GERBEAUD)です。... 2010.09.03 あそぶ hang out
あそぶ hang out my summer vacation (23) トラムに乗ってル-ズヴェルト広場へ ブダペスト最大の常設市場である「中央市場」をたっぷり見学、今度はまたトラムに乗ってドナウ川沿いを「ルーズヴェルト広場」まで移動します。 「自由橋」近くの駅は珍しく地下、でもすぐに上に上がり、このトラムからは「ゲッレールトの丘」や「王宮」な... 2010.09.02 あそぶ hang out
あそぶ hang out my summer vacation (22) 「中央市場」から行動開始@ブダペスト ブダペスト滞在の実質1日目、朝食の後は早速買った「3日券」で、コンシェルジュに教えられたとおり、バス→トラムと乗り継ぎ、無事この「ゲッレ-ルトの丘」の麓にかかる「自由橋」のペスト側までたどり着きました。 この地図だと右下のところですね。 (... 2010.09.01 あそぶ hang out
あそぶ hang out my summer vacation (21) 「エグゼクティブラウンジ」@「ヒルトンブダペスト」で朝食 「王宮の丘」の散歩から帰ってきて、ホテル3階にある「エグゼクティブラウンジ」で朝食です。 バフェ台の前の窓からはこの景色。 ここでホテルはちょうど2つのウィングに分かれているような構造、たぶん13世紀に建てられたという修道院の壁の一部などの... 2010.09.01 あそぶ hang out