あそぶ hang out

ライトピア

木曜日は、僕らの業界のかなり大掛かりな忘年会だったので、丸の内周辺にいました。 ちょうどこの日は「光都東京・ライトピア」の初日でした。 もちろんミーハーの僕のこと、時間を見つけて早速見てきました。 地球・環境・平和をコンセプトにした「光の祭...
くう foodie

ラッフルズカフェ@那覇

沖縄にきたら沖縄料理も良いけど、こんな「和み」系と「おしゃれ」系が程よくマッチしたカフェも素敵です。 国際通りから数分入ったところの住宅街の中にポツンとあるカフェ、裏は広い公園になっています。 名前は「ラッフルズ カフェ」。 東京にある同...
エアライン

極超短期香港旅行記報告 最後の食事~キャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジ

最後の最後、これから空港に向かう前に、簡単なお昼をルームサービスで。 本当なもうお腹一杯なんだけど、ルームサービスの質でホテルのクオリティーが計れるので、僕は結構利用します。 で、頼んだのはあまりお腹にたまらなそうな「ロブスターのサラダ」一...
くう foodie

極超短期香港旅行記報告 名都酒楼

ホテルの朝食を軽く(軽くねえって・・・笑)すませて、ホテルのジムへ。 強制的にカロリーを消費させた後は、ホテルのあるパシフィックプレイスから金鐘駅への渡り廊下を渡ってすぐにある金鐘広場というビルに移動。 ここに入っているスーパーで、小物...
あそぶ hang out

極超短期香港旅行記報告 夜の香港、そぞろ歩き

夜8時から始まる「シンフォニー・オブ・ライツ」というレーザー光線のショウ、部屋あるいはエグゼクティブ・ラウンジの窓からでも見えるらしいのですが、夜の九龍側も歩いてみたいということもあって、より良く見えるというインターコンチネンタル(旧リージ...
くう foodie

極超短期香港旅行記報告 義順牛奶公司、広東焼味餐庁、クリスピークリーム、夜の佐敦から油麻地、旺角

ホテルでのアフタヌーンティーで一休みのあと、ホテル直結のパシフィックプレイスを冷やかします。 でも、ここでもバーゲンは一切なし・・・ということは僕的には素通りです。 「上海灘」にあった黒いカーディガンとか奥さんに良いかなとも思いましたが、値...
ホテル

極超短期香港旅行記報告 コンラッド香港

東海海鮮酒家で上海蟹を堪能した後、ホテルに戻り、預けておいた荷物を受け取り、タクシーで一路九龍から香港島へ。 この九龍側からの風景ともお別れです。 海底トンネルを越えて香港島の金鐘(アドミラルティー)のコンラッド香港に・・・・ここが急遽決...
くう foodie

香港土産は・・・・亀苓膏

今回のお土産は極わずか。 お茶とこの亀苓膏くらい。 有名な漢方薬屋の余仁生のこの亀苓膏は、うちの奥さんの大好物・・・・お約束のドゥラメールの化粧品とともに差し出せば笑顔確約なのです(笑)。 で、この亀苓膏、いわゆる亀ゼリーです。 亀ゼリー...
くう foodie

極超短期香港旅行報告 太湖海鮮城 美都餐室

太湖海鮮城 ・・・ということで、この深夜3時まで営業している「太湖海鮮城」に着いたのが、なんと午前1時ちょっと前、日本時間なら午前2時前というとんでもない時間(笑)。 滞在時間が短いので、1食でも多く香港の味に接したいという思い(食いしん坊...
ホテル

極超短期香港旅行報告 ホテル日航香港

香港までは往路で4時間超。 成田の出発もかなり遅れたし、香港到着後もイミグレの混雑などで、市内までのエアポートエクスプレスのチケットを買う頃には、午後11時をだいぶ過ぎてしまう状況でした。 香港ドルは多少の手持ちがあったし、香港ではたいてい...