くう foodie

くう foodie

「松島屋」の豆大福

東京在住の和菓子ファンの皆様、皆様のお好きな豆大福はどちらのお店のでしょう? たぶん一番人気は「群林堂」でしょうが、うちの奥さんの実家(三田)のすぐ近くにあるこの「松島屋」も相当なところまで行くのではないでしょうか。 少なくても僕は「瑞穂」...
くう foodie

「フィオレンティーナ」vs「ジャン・ポール・エヴァン」

最近食べたチョコレート系のケーキを。 まずはこれは六本木の「フィオレンティーナ・ペストリー・ブティック」製の今話題の「モード」というケーキ。 何故、「話題」? その理由は、2009年の10月、パリで開催された世界一のショコラティエを決める「...
くう foodie

なつかしの「満来」

僕は最近はなるべくラーメンを食べないようにしているのですが(ダイエットのため・・・笑)、新宿の「小田急HALC」裏のこの店のある小さい通りを通ってしまうと、この店の存在には抗えません。 評判の店だから? 違います。 僕が新宿に良く出没してい...
くう foodie

黒ごまいちご大福@富久屋

久しぶりに関越を走ることがあったので、東松山の「富久屋」に行ってみました。 何気ない街の和菓子屋さんですが、僕、ここの「いちご大福」が結構好きなのです。 何でも創業100年近くになるお店とか・・・伝統的な和菓子に一ひねり加えたお菓子が並んで...
くう foodie

キャセイパシフィック航空の機内で出る「香港ミルクティー」と、自家製パイ

今回ドバイに行ったのは香港経由、JALのマイレージを使ってのキャセイパシフィック航空(以下CXと略します)のビジネスクラスで、でした。 過去に何回かはCXに乗ったこともありましたが、今回のように香港経由で計4路線、まとめて乗ったのは初めてで...
くう foodie

香港2泊4日withおば様方  「添好運」、500円でミシュラン★体験

謹賀新年です。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 shackinbaby 旅行(食事)の順番は多少狂いますが、世界一安い★付きレストランのレポートから、今年は始めたいと思います。 「安くて美味しい」は僕の目指すところでもあり...
くう foodie

香港2泊4日withおば様方  靚靚車仔麵

一刻でも早く香港らしさを味わいたい(笑)ので、深夜1時半過ぎに「ホテル日航香港」から歩いて1分の雑居ビル「新文華中心」に行ってみました。 目的はこの辺に多い夜総会(ナイトクラブ)?(笑) いえいえ、純粋に食い気で~す(笑)。 このビル周辺は...
くう foodie

今日のデザート、「テオブロマ」

以前、富ヶ谷を良く通っていたので、白洋社の近くにこの店(「ミュゼ・ド・ショコラ」)が出来て以来、時々はチョコレートを買っていました。 そう、ご存知、土屋シェフのショコラティエ「テオブロマ」です。 もうすっかり有名になってしまった話ですが、こ...
くう foodie

20年来のとんかつ屋 「三太」

もう新宿の地に50年はあるという「とんかつ」の人気店、「三太」。 僕ももう通って20年にはなります。 行きつけのレコード屋の帰り、特にランチ時には、このヒレカツ定食の魅力は絶大です。 最近はなるべく揚げ物を食べないようにしているのですが...
くう foodie

今日のデザート、冷凍マカロン(笑)と葉付きみかん

季節柄、頂き物でおやつです。この「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」の大定番商品のマカロン、少し色合いが白っぽく見えません?そうなんです、これ、凍ってる状態の写真なんです。最近はこうしてマカロンも冷凍宅急便で届けられるのですね。果たして...