あそぶ hang out 秋のタイ弾丸 (7) 「コンラッド・コサムイ」の客室の続き 「コンラッド・コサムイ」はまだソフト・オープン、グランド・オープンは少なくても年末まではずれ込みそうとのことです。オープンしているのは「オーシャンビュー・プールヴィラ」の約半数(30室くらい?)、それでも時節柄韓国からのハネムーナーが何組も... 2011.10.24 あそぶ hang out
あそぶ hang out やったね、茨城空港&JAL! あれだけ周囲からの評判がけちょんけちょんだった「茨城空港」が、何と「ローコストエアポート・オブ・ザ・イヤー2011」に輝きました。おめでとうございます。CAPA(センター・フォー・アジア・パシフィック・アヴィエイション)という航空専門組織が... 2011.10.23 あそぶ hang out
あそぶ hang out 秋のタイ弾丸 (4) 「バンコクエアウェイズ」でサムイ島に 僕のタイ弾丸旅行、バンコクで短い一夜を過ごした後は、もう「サムイ島」行きの飛行機に搭乗です。僕が乗るのは「バンコクエアウェイズ」(PG)123便。「スワンナプーム空港」国内線ターミナルは「A4」ゲートから、バス移動。夜のうちに降ったらしい雨... 2011.10.21 あそぶ hang out
あそぶ hang out 秋のタイ弾丸 (3) バンコクからサムイ島へ いくらバンコクへの機内で数時間は寝たと言っても、睡眠時間3時間弱で起きるのは辛かった・・・(笑)。でもそんな遅くまで遊んでいたのは他ならぬ僕自身、自業自得で仕方ありません。これはバンコクの朝5時過ぎ、「コンラッド・バンコク」の僕の部屋からの... 2011.10.20 あそぶ hang out
あそぶ hang out 秋のタイ弾丸 (2) いつもの「コンラッドバンコク」 バンコク・スワンナプーム空港は巨大です。この日はゲートからイミグレまでかなりな距離がありましたが、何か全体に空いている感じ。こういう時は大抵イミグレの「待ち」は少ないです。案の定、僕の前に1~2人並んでいるだけという、空き空き状態。これなら... 2011.10.20 あそぶ hang out
あそぶ hang out 投稿 : リニューアルされた新千歳空港 先日ここで「お土産南北」と題して、最近職場で披露されたお土産を二つほど紹介しましたが、札幌の「月寒あんぱん」を買ってきてくれた「Yさん」からの追加写真です。「新千歳空港」の「月寒あんぱん」の売り場は、こんなに大きくて立派だそうです。僕の「古... 2011.10.19 あそぶ hang out
あそぶ hang out バンコクの洪水映像 バンコクにひたひたと迫っている洪水の映像を、短いもので3本載せてみます。まずは場所は分かりませんが、高速道路も見えていますから、川のすぐそばということでもなさそうな所のこんな映像から。かなり「来て」いますね。今度は定点観測みたいなもので、ま... 2011.10.18 あそぶ hang out
あそぶ hang out 秋のタイ弾丸 (1) 思いたってタイ~「サムイ島」~「コンラッド・コサムイ」 成田空港第2ターミナルには至る所にカボチャのディスプレイが・・・。そう、これから僕はまたも海外に出かけるのです。行き先はタイ、ちょうど今は雨期の真っ只中、大雨洪水被害も続出しているという中北部へではなくて、タイでは南部に位置する「サムイ島」... 2011.10.18 あそぶ hang out
あそぶ hang out 天国だったかも、です(笑) 連休は思い立って「弾丸」していました。一日中吹き抜ける心地良い風、椰子の木の葉擦れの音、絶え間なく聞こえる波の音、そして鳥の鳴く声、ただそれだけ・・・。天国だった・・・かもしれません。あぁ、帰りたくなかった・・・!(笑)現実的になりますが、... 2011.10.17 あそぶ hang out
あそぶ hang out 初秋の韓国弾丸 (12) あっという間の帰国 JALのマイルを使った1泊2日のソウル旅行、春の「日帰り」だった時に比べれば随分余裕のある旅程でした。それでも滞在時間31時間というのは「あっという間」。「南大門市場」から午後3時前に帰ってきて、「ミレニアム・ソウル・ヒルトン・ホテル」の部... 2011.10.15 あそぶ hang out