あそぶ hang out

あそぶ hang out

サンフランシスコに行ってきました (15) 僕の好きな場所~アラモ・スクエア他

奥さんと前回来た時に、サンフランシスコ・ビギナーの彼女のために名所といわれるところは大体回ったつもりでしたが、この「アラモ・スクエア」(Alamo Square)と「パレス・オブ・ファイン・アーツ」(Palace of Fine Arts)...
あそぶ hang out

サンフランシスコに行ってきました (14) カボチャ・かぼちゃ・南瓜

奥さんから「時間があったら買ってきて」と言われていた自然派あるいはオーガニック系のソープ、シャンプーなどを買いに、オープン早々の「ホール・フーズ・マーケット」(Whole Foods Market)にタクシーで乗り付けます。 しかもスーツ姿...
あそぶ hang out

サンフランシスコに行ってきました (13) ココア・ベラ・チョコレート

話がサンフランシスコで「食べたもの」から「買ったもの」に変わってきています。 この街でチョコレートと言えばギラデリ(Ghirardelli)というのが通り相場でしょうが、僕は「ウェストフィールド・サンフランシスコ・センター」(Westfie...
あそぶ hang out

サンフランシスコに行ってきました (12) ファーマーズマーケット

サンフランシスコの「フェリービルディング」前で週に3日開かれる「ファーマーズマーケット」。 土曜日が出店数も多く一番賑やかなそうですが、僕がサンフランシスコにいたのは水曜日と木曜日。木曜日の帰国前にちょっとだけ「フェリービルディング」を再訪...
あそぶ hang out

サンフランシスコに行ってきました (11) フェリービルディング・マーケットプレイス

僕のサンフランシスコでの仕事場はエンバカデーロ、そのすぐそばにサンフランシスコ湾岸の入り口として活躍していた「フェリービルディング」がモールに変身した「フェリービルディング・マーケットプレイス」があります。 (サンフランシスコにはケーブル...
エアライン

羽田空港JAL国内線・ダイアモンドプレミアラウンジ

うちの奥さんとの秋旅行は、羽田空港から出発です。 空港にはもう早々とクリスマスツリーが・・・今年僕が見た最初のクリスマスツリーです。 ホテルからJAL側の第1ターミナルまで移動、そして直接ダイアモンド・プレミア専門セキュリティゲートまで進み...
あそぶ hang out

サンフランシスコに行ってきました (10) 「リグリア・ベイカリー」のフォカッチャ

サンフランシスコに来たからにはUS$5払っても、一度は名物のケーブルカーに乗ってみたい、でも並んだり、待ったり、混んでいるのは嫌(笑)・・・で、考えたのが朝早くの乗車です。 この時間なら観光客は少ないでしょう。 実際まさにその通りで、ちゃん...
エアライン

羽田空港国際線ターミナル

先日のうちの奥さんとの旅行は羽田空港からの国内旅行、朝早い便だったので、前日は羽田に前泊しました。 いつもの「羽田エクセルホテル東急」に、です。 で、そうなれば僕の関心は羽田空港の新国際線ターミナル。 オープン直後のこのターミナル、実際に僕...
あそぶ hang out

サンフランシスコに行ってきました (8) 「シアーズ・ファイン・フード」で朝食

最初は1日で帰る予定だった僕のサンフランシスコ、でも会議の紛糾で帰国が一日延び、朝食の機会も2回あることになりました。 最初の日は「ヒルトン・サンフランシスコ」の宿泊に付いていた「アーバン・タバーン」での朝食、翌日は同じでは「面白くない」の...
あそぶ hang out

サンフランシスコに行ってきました (7) 「アーバン・タバーン」で無料朝食

僕のサンフランシスコでの宿泊先「ヒルトン・サンフランシスコ」は客室数が2000室弱にもおよび巨大なホテルですが、以外にもレストランの数がありません。 このホテルで食事をと言うと、1階ロビー脇の「スターバックス」のところから入れる「アーバン・...