あそぶ hang out

あそぶ hang out

アマンサマーパレス北京 (28) さようなら、ホテル

「アマンサマーパレス北京」の3日目、つまり帰国の日は、素晴らしい快晴に恵まれました。 到着日の曇り、昨日の雨交じり、そして今日のこの快晴と、今回の滞在中の天気の変化はめまぐるしい程。 ポジティブに考えれば、3通りの北京、あるいはこのホテルを...
あそぶ hang out

アマンサマーパレス北京 (27) 「ザ・グリル」で夕食

「アマンサマーパレス北京」に僕らは「オールインクルーシブ」タイプのパッケージで泊まりましたので、3食とも食事はホテル内で取りました。 北京市内の散策から帰った夜は、朝食と同じこの「ザ・グリル」で夕食。 同じ部屋なのに、ほんのわずかな照明の違...
あそぶ hang out

my summer vacation (1) 旅のイメージ

旅行から帰っております。 天国から地獄へとはこのことで、本日はたまりにたまった仕事で忙殺されておりました(涙)。 やっとここに来る時間が取れました。 旅行中もほぼ毎日ここはチェックしていましたが、時間がなくて皆様のコメントにもレス出来ず、大...
あそぶ hang out

アマンサマーパレス北京 (26) 「張一元茶庄」でお茶を

僕が北京に来ると必ず寄る店は、お茶屋の「張一元茶庄」です。 場所は漢方薬の「同仁堂」の隣。 「大柵欄」の中でもほぼ中心地にあたります。 広い店内の左右の壁には、いくつもの茶缶が並んでいて、その前のカウンターには、いつ行っても大勢の客がひしめ...
あそぶ hang out

アマンサマーパレス北京 (25) 前門

「南羅鼓巷」散策の後はまたタクシーで、今度は北京の古くからのショッピングエリア「前門」(チェンメン)に移動です。 「前門」は「天安門広場」の南にある「正陽門」と「箭楼」から始まる大街、この門が本来の「前門」で、この辺りの地名のもととなって...
あそぶ hang out

アマンサマーパレス北京 (24) 南羅鼓巷

うちの奥さんは北京が始めて。 「じゃ、万里の長城に行く?紫禁城は?」 僕の常識的な北京観光の定番に、奥さんはNO(笑)。 彼女は「ナンルオグーシャン」と「チェンメン」に行ってみたいんだそうです。 理由は北京を代表する新旧のショッピングエリア...
あそぶ hang out

アマンサマーパレス北京 (23) 「ザ・チャイニーズ・レストラン」で昼食

「アマンサマーパレス北京」にオールインクルーシブ・タイプのツアーで泊まった僕ら、お昼は中華料理の「ザ・チャイニーズ・レストラン」にしてみました。  店内のインテリアは他のレストランとほぼ共通のもの、特別ここだけ中国中国している訳ではありませ...
あそぶ hang out

アマンサマーパレス北京 (22) 出前

何となく気に入っている写真です(笑)。 ちょっとしたものをルームサービスで頼むと、こんなクラシカルな入れ物で運んできてくれます。 広いですが小規模なホテルだからこそ出来る、「見せる」サービスでしょうね。
あそぶ hang out

アマンサマーパレス北京 (21) ホテル内に映画館?

まだPC不調です。 本格的な画像アップはもう少しご容赦ください。 北京2日目はあいにくの曇り空。 朝の散歩、そして朝食の後は、この映画鑑賞でゆったり時を過ごします。 そうなんです、「アマンサマーパレス北京」には、こんな本格的な映画館が併設...
あそぶ hang out

アマンサマーパレス北京 (19) 「ザ・グリル」で朝食

相当に朝早く起きた北京2日目は、まず誰もいない「頤和園」を散歩です。 適当にお腹をすかせたその後は、朝食。 天気は曇り、昨日より何だか天気悪そうです。 予報では午後から雨が降るかも・・・とのことでした。 朝食会場は昨日の「ナオキ」の隣、「...