あそぶ hang out

あそぶ hang out

パリ・ビギナーズ・ノート (15) パリ初めての朝はカフェで(笑)~「カフェ・ド・ラ・ペ」

パリ2日目です。 「パークハイアット・パリ・ヴァンドーム」の寝心地の良いベッドで死んだように熟睡(笑)。 朝は日本の新聞も届けられます。 「朝日」か「日経」から選べるようです。 テレビもNHKが映りますし、日本人には優しいホテルですね、ここ...
あそぶ hang out

パリ・ビギナーズ・ノート (14) 天気がめまぐるしく変わるこの時期のフランスには・・・

・・・これが本当に重宝しました。 こういう情報は後で「パリ旅行」で検索されてここにくられた方に役立つと思ったから、あえて取り上げます。 その「重宝したもの」とは、このフード付きの防水コートです。 もちろん今回はちゃんとした3★の店にも行く...
あそぶ hang out

パリ・ビギナーズ・ノート (12) エッフェル塔の夜景は・・・

・・・やっぱりパリ・ビギナーには必須でしょう。 と言うことで、オペラ座から42番のバスに乗って、わずか1.6ユーロで夜のパリの目抜き通りを見て、エッフェル塔まで行こうという計画です。 入浴ですっかり回復した元気と好奇心で、午後8時半ごろ、ホ...
あそぶ hang out

パリ・ビギナーズ・ノート (11) 夜の「パークハイアット・パリ・ヴァンドーム」

少し遅い時間の「パークハイアット・パリ・ヴァンドーム」のパブリック・エリアは、中庭のややカジュアルなダイニング「La Terrasse」からわずかにこぼれてくるさんざめきの他は、とても静謐な雰囲気に満たされます。 どうです、このライティング...
あそぶ hang out

パリ・ビギナーズ・ノート (10) ホテルの周りを日が暮れるまで、ただひたすら、足が疲れても・・・

日が沈んでからも、ホテルの周囲、徒歩20分以内位のところを、「地球の歩き方」片手に、まだまだ歩き回ります。 一部実際に歩いた順番とは違うかもしれませんが・・・。 「ルーヴル美術館」の見学は明日にするとして、ガラスのピラミッドの中にだけは入っ...
あそぶ hang out

パリ・ビギナーズ・ノート (9) ホテルの周りを日が暮れるまで、ただひたすら・・・

パリに着いてまだ2時間たっていません。 まだまだホテル周囲をほっつき歩きます(笑)。 「チュイルリー公園」の「カルーゼル凱旋門」をくぐると、「ルーヴル宮」({ルーヴル美術館」)です。 これは「コンコルド広場」の方を振り返ったところ。 夕闇が...
あそぶ hang out

パリ・ビギナーズ・ノート (8) ホテルの周りを日が暮れるまで・・・

・・・とりあえず土地勘を付けるために、歩きまわりました。 ガイドブックは旅行の1週間くらい前に買った「地球の歩き方」です(笑)。 この季節、日没は午後7時10分頃、どれくらい歩き回れるでしょうか? まずはホテルから歩いて100メートルの「ヴ...
あそぶ hang out

桜満開@「浜離宮」

親戚有志の「お花見」があったので出かけてきました。 今年は汐留の「浜離宮」で・・・。 千鳥ヶ淵などは人が多すぎるし、まさか上野で・・・というわけにもいかない上品なご一行様(大笑)なので、そんなに沢山桜があるわけではない、つまり人出が多そうで...
あそぶ hang out

パリ・ビギナーズ・ノート (6) 「パークハイアット・パリ・ヴァンドーム」の続き

「パークハイアット・パリ・ヴァンドーム」のライティングには素晴らしいものがあります。 この部屋のライト一つにしても、そうです。 考え抜かれています。 実用性とアートの融合といったら良いでしょうか。 窓のドアの取っ手も同じモチーフで統一されて...
あそぶ hang out

パリ・ビギナーズ・ノート (5) パークハイアット・パリ・ヴァンドーム

「パークハイアット・パリ・ヴァンドーム」の親切な日本人レセプショニストに部屋まで案内されます。 僕がアサインされた部屋は2階、日本で言うと3階という低層階です。 (エレベーターには6階までボタンがありました) ドアをカードキーで開けると、そ...