くう foodie

くう foodie

26時間@香港 たべたもの

ギリギリまで何をしていたのか悟られないように(笑)、何食わぬ顔で会議に突入。 大まかな流れは打ち合わせ済みで、たいしたディベートも無く、仕事そのものは淡々と・・・。 もちろんランチ・ブレイクは専用の部屋にバフェが用意されているのですが、一応...
くう foodie

ピッツェリア・トラットリア ナプレ

ベラヴィータ・グループの経営する「ナプレ」(南青山)、「ナプレ東京ミッドタウン店」(六本木)、「サルヴァトーレ」(中目黒)は、今までのナポリピッツァへの貢献と、味と実績が評価され、2007年3月、国際的に名声のあるピッツァ職人を含む、21人...
くう foodie

久しぶりのカツカレー

久しぶりに新宿に出ました。 若い頃は毎日のように、ちょっと前までは少なくても1~2週に一度は出歩いていた街。 でも最近は、残念ながらトンとご無沙汰です。 仕事を済ませた早めの夕食には・・・「トンとご無沙汰」で思い出した「トン」(こじ付け!)...
くう foodie

OJJI(オッジ)の生チョコレートケーキ

目黒の店には、近くに住んでいたときに何回か行ったことがあって、あまり高級すぎない、それでいて良質のチョコレート菓子を愉しんでいました。 ここの「ショコラ・デ・ショコラ」はしっとりと柔らかく口どけも良いし、日持ちもするチョコレートケーキなので...
くう foodie

24時間の大連 豪華な海鮮料理店

遼寧半島南端に位置する大連は中国の重要な港であり、工業そして観光都市でもあります。 大連は三面を水に囲まれていて海岸線は長く、沿岸には島々が星のように点在しています。 この港湾都市とも言える大連は、「アカシアの花」大会、国際ファッション祭り...
くう foodie

24時間の大連 大地春餅店

大連到着後、ホテルの日本人コンシェルジェに大連の観光地図をもらったり、日本語フリーペーパーをもらったりしながら、今日の計画を立ててみました。 とりあえずやりたいことは3つ。 なにか小腹を満たしたい(機内食も食べたけど・・・)。 午後になって...
くう foodie

中華も食べちゃったよ@バンコク、 THE CHINA HOUSE

夕暮れのオリエンタル・ホテルのロビーです。 何となくうきうきした、それでいてエレガントな上流社会の一端が垣間見れるような雰囲気です。 実際には「おのぼりさん」がほとんどなのでしょうが・・・。 ロビーの片隅では弦楽4重奏が静かに奏でられてい...
くう foodie

タイ料理レストラン いろいろ スパイス&ライス

スパイス&ライス タイに来たからには、タイ料理も食べまくり(笑)、高級レストランから屋台までです。 今回は特にどこに行くということを事前に決めていなかったので、すべて行き当たりばったりでの選択です。 最初はBTSのラチャテウィー駅近くの「サ...
くう foodie

最近食べたスイーツ~日本とタイ

「近くのデパートでこれ売ってたよ」と奥さんが、清川屋の「ミ・キュイ」を出してくれました。 前にもこのブログで取り上げたことがあるかも知れませんが、我が家の好物のチョコレート・ケーキです。 早速今日のおやつとして、贅沢にも1/4カットを・・・...
くう foodie

シンガポールといえば・・・ホーファン ラーメン

ホーファン 漢字では「河粉」と書きます。 見ての通りの幅広の米の麺を炒めて、あんをかけた料理。 (有名なイポー式ホーファンは炒めな) これはヒルトン・シンガポールのルームサービスでのビーフ・ホーファンです。 高級ホテルならではのプレゼンテ...