くう foodie ダノイ 差し入れのケーキでお腹も膨れているので、なかなか暖かい部屋から外に出る気がしません。 夕食はホテルのルームサービスで済ませちゃおうか・・・とも考えましたが、ここは六本木のミッドタウン、中にレストランは山ほどあります。 やはり偵察がてら・・・... 2008.02.01 くう foodieレストラン
くう foodie 今日は送別会、歓迎会、忘年会、新年会を兼ねた・・・・ 職場の食事会でした。 場所はうちの近所にある、和洋折衷「良いとこ取り」(笑)のレストラン。 突き出しに続いて、ドンペリも飲み放題。 豪華でした。 後は出されたお食事を写真で。 みんなでよくしゃべり、よく食べ、そして結束を深めた楽しい時... 2008.01.23 くう foodie
くう foodie 26時間の台北旅行 「蘇杭」 11:20PM 阜杭豆漿での朝食の後ホテルに戻り、二人でジムへ。 軽く汗を流して、また入浴タイム(笑)。 この写真はトイレの中から写したものですが、なんとこのホテル、トイレのドアも透明なのです。つまりトイレの中から、バスルームも通り越... 2007.12.30 くう foodieあそぶ hang out2007年12月TPE
くう foodie 26時間の台北旅 「阜杭豆漿」 8:00AM 家にいるときよりずっと遅くまでベッドの中に・・・。 今回の宿泊は朝食無しのレートで泊まっているため(一食でも多く台湾風の食事をしたいのでわざとそうしたのです)、朝風呂のあとは朝食を食べに出かけます。 天気はやはり小雨。 ちょっ... 2007.12.30 くう foodieローカルレストランB級C級グルメ2007年12月TPE
くう foodie 26時間の台北旅行 「台北南京會舘」、地元スーパー 寧夏路夜市 21:20PM お腹が一杯になった後は、奥さん待望のマッサージです。 台湾には本当に沢山のマッサージ店がありますが、観光客相手のみの店は避けたいと思って、ここを選びました。 台北に4つの支店を持つ「6星集足体養見會舘」グループの一つ、「南... 2007.12.29 くう foodieローカルレストランB級C級グルメおみやげ お遣いもの2007年12月TPE
くう foodie 26時間の台北旅行 「義泰行」のからすみ 16:50PM 断続的な小雨の中、古い台湾が残る「迪化街」に到着しました。 ガイドブックで見た昔ながらの雰囲気が左右に広がります。 漢方薬屋、乾物屋、食料品店、衣料店・・・・もう、どこで何を買ったらいいかわからないほどのどれも伝統ありそうな... 2007.12.27 くう foodieおみやげ お遣いもの2007年12月TPE
くう foodie チャイニーズ・ティーブレイク、 「犁記餅店」鳳梨酥いろいろ そう、台北の滞在記を書かなくちゃ・・・なんですよね。 でもちょっと今日は忙しすぎ。 そんなときはスイーツでティーブレイク。 今日のお菓子は、昨日台北で買っておいた中華菓子・・・というか台湾菓子です。 「犁記餅店」(リージービンディェン)と... 2007.12.25 くう foodieB級C級グルメおみやげ お遣いもの2007年12月TPE
くう foodie クリスマス・プレゼント 台北旅行やらなんやらで、クリスマス・プレゼントのことなんかすっかり忘れていましたが、奥さんは忘れていませんでした。 朝、ニヤっと笑って「お返しは?」と言いながら、これを。 ごめん、僕のほうは用意するの忘れてた(笑)。 今回の台湾旅行がプレゼ... 2007.12.25 くう foodieスイーツ
くう foodie ラッフルズカフェ@那覇 沖縄にきたら沖縄料理も良いけど、こんな「和み」系と「おしゃれ」系が程よくマッチしたカフェも素敵です。 国際通りから数分入ったところの住宅街の中にポツンとあるカフェ、裏は広い公園になっています。 名前は「ラッフルズ カフェ」。 東京にある同... 2007.12.17 くう foodieローカルレストラン
くう foodie 極超短期香港旅行記報告 名都酒楼 ホテルの朝食を軽く(軽くねえって・・・笑)すませて、ホテルのジムへ。 強制的にカロリーを消費させた後は、ホテルのあるパシフィックプレイスから金鐘駅への渡り廊下を渡ってすぐにある金鐘広場というビルに移動。 ここに入っているスーパーで、小物... 2007.12.05 くう foodieローカルレストラン2007年11月HKG