あそぶ hang out

あそぶ hang out

シンガポール・ミニ弾丸旅行 (11) シンガポールから成田へ

弾丸旅行で行ったシンガポール、「コンラッド・センテニアル・シンガポール」の快適なベッドで熟睡した後は、もう朝早く空港に向かわなくてはいけません。(前にも書きましたが、僕1人ならこの日の夜便で翌朝日本に着く・・・を選んだでしょうけど、奥さん同...
あそぶ hang out

シンガポール・ミニ弾丸旅行 (9) 「シンガポール・フライヤー」からの夜景

本当はもう少し早い時間にこれに乗れれば、まだ陽の残る遅いめの夕暮れから本当の夜への変化が良く分かったのに・・・本当にあと30分早ければ、個人的にはベスト・タイムでした。残念。で、この「シンガポール・フライヤー」をウィキペディアで引いてみると...
あそぶ hang out

シンガポール・ミニ弾丸旅行 (8) シンガポール・フライヤー

マッサージ屋から出てきて、空を見ると、ちょうど夕暮れ時。といっても、ここはシンガポール、これで午後7時くらいです。この時間帯のこの夕暮れ度を見て、シンガポール・ビギナーのうちの奥さんを「シンガポール・フライヤー」へと誘ったのです。そうです、...
あそぶ hang out

冬の陽だまり

この時期、窓際は暖かいですよね。あまり暖かいとシクラメンは移動しなくちゃです。ロイヤルコペンハーゲンの犬は大昔、親父さんが北欧に旅行した時のお土産、もう20年以上、我が家にいます。窓際の暖かさにリラックスしながら読んだ本は「地獄のドバイ」と...
あそぶ hang out

シンガポール・ミニ弾丸旅行 (7) ラウンジ~再びオーチャードへ

「コンラッド・センテニアル・シンガポール」最上階からの眺めです。ラウンジから見えるいかにもシンガポールらしい景色と同じビューの部屋が、アサインされています。シンガポール名物(?)のマー・ライオンを拡大してみました。ここのエグゼクティブ・フロ...
あそぶ hang out

シンガポール・ミニ弾丸旅行 (6) コンラッド・センテニアル・シンガポール

「エスプラネード」での海鮮シンガポール料理とチョコレート・フォンデュのランチの後は、ホテルに戻ります。午後の2時過ぎに「ヒルトン・シンガポール」をチェックアウト。いつものように1泊で、ホテルを変わるのです。これはまさに僕の趣味(笑)、奥さん...
あそぶ hang out

シンガポール・ミニ弾丸旅行 (5) マックス・ブレナーのチョコレート・フォンデュ

「あそこ美味しいんじゃなかったっけ?」見るとそこには・・・マックス・ブレナーのカフェが。 (正式には「MAX BRENNER’S CHOCOLATE BAR」と言います)僕と奥さんが数年前に出かけたシドニーにはかなりな数のあるイスラエルのチ...
あそぶ hang out

シンガポール・ミニ弾丸旅行 (4) ノー・サインボード・シーフード

「ラッフルズ・ホテル」から、お昼を美味しく食べるために、見所は余りありませんが、マリーナ地区にあるドリアン型の建物「エスプラネード」まで歩きます。この日のシンガポールは気温が31~2度くらい、日差しはそれなりに強烈でしたが、適当に雲が出てい...
あそぶ hang out

シンガポール・ミニ弾丸旅行 (2) ヒルトン・シンガポール

うちの奥さんとのミニ弾丸のシンガポール。、何で「ミニ」なの?とお聞きかもしれませんね。それはつまり本当の意味での(?)「弾丸旅行」ではないからです。僕だけの旅行なら、当然夜便で出発、また夜便で帰ってきて翌朝成田に(そして仕事に直行)・・・を...
あそぶ hang out

紅葉見ナイト@森林公園

関越自動車道から少し入った「武蔵丘陵森林公園」でやっている「紅葉見ナイト」(もみじみないと)に行ってきました。 ちょうど仕事の帰り道だったので、寄り道というわけです。 広大な森林公園内の楓の林をライトアップさせて、更に草月流の空間インスタ...