あそぶ hang out

あそぶ hang out

イスタンブール旅情 (18) 「フォーシーズンズホテル・イスタンブール」の続き

「フォーシーズンズホテル・イスタンブール・アット・スルタンアフメット」は本当に長い名前で、今回は後半を略しました。ただイスタンブールにいる時にはもう一軒、フォーシーズンズには「アット・ボスポラス」もありますので、くれぐれもご注意を。さて、今...
あそぶ hang out

イスタンブール旅情 (17) フォーシーズンズホテル・イスタンブール・アット・スルタンアフメット

オルタキョイでリゾート気分を味わった後はまたタクシーでホテルに、ラウンジでコーヒーを頂きながらチェックアウト。朝の6時にチェックインさせてもらって、午後の2時までのレイト・チェックアウト。これでアップグレードもあったのですから、ホテルの上級...
あそぶ hang out

イスタンブール旅情 (16) オルタキョイ、ナイフとフォークで食べるアイス、クンピル

ドルマバフチェ宮殿のあとは、ボスポラス大橋の袂にある海辺の街、オルタキョイに移動です。ここは市内有数のビュー・スポット、おしゃれなカフェやレストランが立ち並んでいて、観光客よりも地元客に人気の場所と言えるようです。確かに段々晴れてきた青空に...
あそぶ hang out

イスタンブール旅情 (14) 朝食~プール@ヒルトン・イスタンブール

前日は疲れで早めに撃沈してしまったので、翌朝、つまりイスタンブール2日目は、早朝から心地よい寝覚めです。朝の明けるのが日本より遅いイスタンブール、これが朝の6時半頃の窓の外、ちょうど朝日が昇っていくところです。今日も雲は多そう、でも昨日の天...
あそぶ hang out

イスタンブール旅情 (13) ヒルトンの部屋からの夜景

今日は良く歩きました。かなり疲れました、足は棒みたいです。いろいろなものを途中で食べたので、夕食はいりません。スーパーで買ってきたものをベランダの椅子で・・・程度で充分です。大きめも窓、広めのベランダからは徐々に暮れてゆくボスポラス海峡が一...
あそぶ hang out

イスタンブール旅情 (12) 橋を渡ってカラキョイに、「ギュリュオウル」のバクラワ

ガラタ橋を新市街から旧市街のほうに渡るとカラキョイという地区になります。そこを右に折れて、船着場や、サバ・サンドのレストランを抜けていくと、バクラワの超有名店「ギュルリュオウル」(Karakoy Gulluoglu)に辿りつきます。創業は1...
あそぶ hang out

イスタンブール旅情 (11) エミノニュ、サバサンド、ガラタ橋

朝からイスタンブールの街をうろついて、この頃で午後4時ごろ。ちょっと疲れてきたのは事実です。足も重い感じ。「イェニ・ジャーミー」を正面のほうから出ると、そこはエミノニュのフェリー乗り場です。ボスポラス海峡クルーズの観光船もほとんどがここから...
あそぶ hang out

天下の7★ホテルから、ガラ・ディナーのお誘いが・・・(笑)

年末年始をドバイで過ごす予定の僕に、主にジュメイラ・グループのホテルやレストランからディスカウント・オファーが届き始めてきます。ま、とにかくドバイのことですから、ガラ・ディナーでも桁外れの金額です。一番最近来たのは、7★ホテルと言われる「ブ...
あそぶ hang out

イスタンブール旅情 (10) スィルケジ駅、トルコ・スイーツ、イェニジャーミィ

スルタンアフメットからトラムヴァイ(市電)で2駅のスィルケジに移動します。この辺りは人通りも多い下町風繁華街、小さな商店やレストランがぎっしり並んでいます。この隣のエミノニュ地区と連続して、旧市街の商業地区とてもいえるのでしょうか。でも僕ら...
あそぶ hang out

イスタンブール旅情 (9) ランチ@スルタンアフメット、「セリムウスタ」のキョフテなど

トプカプ宮殿の見学に3時間弱、周りにはこの写真に写っているアヤ・ソフィヤなどイスタンブールでの「MUST SEE」の歴史的名所もまだまだあるのですが、明日はこの近くのホテルにお引越し(?)の予定、だからこの旧市街での見物は、今日はひとまずこ...