あそぶ hang out 沖縄までのんびりと 久米島へ もう10日くらい前、ウィークデイの僕の休みを使って沖縄にブラッと一人旅をしてきました。朝一番の沖縄行きだったので、空港直結の「羽田エクセルホテル東急」に前泊しました。 珍しく10500円というのバーゲン価格が出ていたのと、東急ホ... 2008.10.13 あそぶ hang out
あそぶ hang out 柴又にお連れしました 無事に空港でお出迎えも済み、リムジンバスででも都心のホテルに・・・と思ったら、なんとその方、寄り道したいところがあると・・・。 なんと「シバマ~タ」(笑)に行きたいとおっしゃるのです。 確かに京成で高砂まで行けば、後は一駅ですから、案内でき... 2008.10.11 あそぶ hang out
あそぶ hang out エガさんのハワイ・リポート ここにいつも来てくださるエガさんがハワイから戻ってこられ、貴重なお写真を沢山送ってくださいました。 有難うございます。 現在そのお写真をブログ用にリサイズ中です。 まずはハワイらしいこの写真でスタートさせてください。 この後も素敵な写... 2008.10.06 あそぶ hang out
ホテル グランドハイアット・シンガポール お部屋とDAMAI SPA 1泊めのヒルトンをチェックアウトします。 利用金額は市内電話のみ、でも請求はゼロでした。 市内電話は無料? でも面白いことにヒルトンのHオナーズの自分の口座では何がしかのお金が支払われたことになっており、マイルは付いていませんが、無料の... 2008.10.06 ホテルねる stay
くう foodie ヤミー!シンガポールは美味しい 中華菓子とシンガポール・スイーツ 大同餅家 東興 シンガポールで中華菓子といえば、大同餅家。 月餅でもまだ売っているかと思いきや、ガ~~~ン、中秋節が終わりその時の忙しさの反動から、この週は全日お休みとのこと。 本当? 閉まりかけのシャッターの奥からチリチリパーマのオバち... 2008.10.05 くう foodieローカルレストランB級C級グルメスイーツ
あそぶ hang out シンガポールでマッサージもしちゃいました シンガポールのERPは本当に厳重です。 もちろんERP(英語ではElectronic Road Pricing)とは、道路の通行料金を自動的に徴収する電子道路課金制度のこと。 人口密度・車密度が高く、またこういう理論的なことをPCを駆使して... 2008.10.04 あそぶ hang out
くう foodie ヤミー!シンガポールは美味しい 三巡海南鶏飯 三巡海南鶏飯 シンガポールのチキンライス4軒目は、ヒルトンから歩いて数分のオーチャード通り沿いにある、WISMA ASTORIAという日本の伊勢丹も入っているビルの4階にあるフードコート、「FOOD REPUBLIC」の中にある「三巡海南鶏... 2008.10.01 くう foodieレストランローカルレストランスイーツ
くう foodie 新宿の昼 : 墨繪 新宿で久しぶりの友人と会いました。 昼過ぎだったので「飯でも・・・」ということで、これも本当に久しぶりのレストランでの食事になりました。 「墨繪」(すみのえ)です。 この店、一体何年くらいここにあるんでしょう。 小田急百貨店の地下街の一つ... 2008.09.29 くう foodieレストラン
くう foodie ヤミー!シンガポールは美味しい 津津餐室 津津餐室 ラッフルズ・シンガポールを後にしてビーチ・ロードを2~3分。 すると、こんな交差点にぶつかります。 通りの名前をパーヴィス通り(Purvis Streeet)と言います。 この通りこそ、ラッフルズのほぼ隣にありながら観光客がほ... 2008.09.27 くう foodieローカルレストランB級C級グルメ
あそぶ hang out シンガポールを歩き始めました : オーチャード通り~MRT~ラッフルズ ラウンジでの簡単な朝食の後、早速街に繰り出します。 ヒルトンはドアを開ければそこがシンガポール一の繁華街オーチャード通りですから、ロケーション的には本当に最高です。 冷房の効いたホテル内から通りに出ると、ここはさすが南国、曇り空で直接的な... 2008.09.26 あそぶ hang out