ホテル シンガポールといえば・・・2泊目は「ヒルトン・シンガポール」 妖しいホテル(笑)「ザ・スカーレット」、ご親切にスイートにもアップグレードしてくれたし、レイト・チェックアウトも応じてくれました。 有難うございました。 おかげ様でお目当ての「マックスウェル・フードセンター」には歩いて1分で行けました。 「... 2008.05.04 ホテルねる stay2008年4月SIN
ホテル シンガポールといえば・・・泊まったホテルは「ザ・スカーレット」 やっと宿泊ホテルのことも書け、ホテラバさんとの約束も果たせます。 ホテラバさん、お待たせしました。 まず、今回の宿泊にあたって色々なホテル、色々な予約サイトをあたったのですが、この時期のシンガポール、どうも大きなコンヴェンションがあるらし... 2008.05.03 ホテルねる stay2008年4月SIN
あそぶ hang out シンガポールといえば・・・カトン散策、ペラカナン文化 急激な都市化と再開発で古い面影が失われつつあるシンガポールで、今なお昔の面影が残ると地元の人たちが言うカトン地区。 以前ほんのちょこっと訪ねたことはあるのですが、僕の記憶がもう相当曖昧になってきています。 そこで今回のシンガポール旅行、実質... 2008.05.01 あそぶ hang out2008年4月SIN
くう foodie シンガポールといえば・・・ ラクサとチキンライス ラクサ バクテー、フィッシュヘッドカレー、チキンライス、プロウンミー、チャー・クウェイティエオ、バンミー、フィッシュビーフン、ロジャ、各種ペラナカンあるいはペナン・フード・・・・シンガポールには沢山の味わうべきローカルフードが存在します。 ... 2008.04.29 くう foodieローカルレストランB級C級グルメ2008年4月SIN
あそぶ hang out シンガポールといえば・・・マッサージ 今回は3つの違う値段帯の店で、足マッサージを試してみました。 まずは高級店。 僕の2泊目の宿泊先のヒルトンのオーチャード通りをはさんだ向かい側のビルの一階にある「FOOTWORKS」という店。 45分の足マッサージが45ドル+サービス・チャ... 2008.04.28 あそぶ hang out2008年4月SIN
くう foodie シンガポールといえば・・・アフタヌーンティーとカヤトースト アフタヌーン・ティー いつもここにコメントをいただく好(ハオ)くんさんは、大のアフタヌーン・ティー好きとお聞きしています。 それでというわけではありませんが・・・・シンガポールはアフタヌーン・ティーがとてもポピュラーと・・・・忘れないうちに... 2008.04.27 くう foodieレストラン2008年4月SIN
あそぶ hang out シンガポールといえば・・・マーライオン、ザ・フラトン こんな「世界三大がっかり」なんてところには絶対行かない!なんて、まっつん先生に啖呵きったけど、やっぱり行っちゃいました(笑)。 でも僕の本心からじゃないよ・・・ただまっつんにシンガポールのシンボルと言われるマーライオン像の今を見せてあげたい... 2008.04.26 あそぶ hang out2008年4月SIN
あそぶ hang out 空港に着きました シンガポールへ いま成田につきました。 これからシンガポールに行ってまいります。 残念ながら43000円のチケット、さすがにアップグレードはなりませんでした。 でもFAとのお見合い席、隣は空席だそうです。 まぁ、しょうがないっスね。 良いことばかりは続かな... 2008.04.23 あそぶ hang out2008年4月SIN
あそぶ hang out 行くのはシンガポールです ホテラバさんには簡単に見破られちゃいましたが、来週行こうと思っているのはシンガポールです。 チケットがJALの午後便利用で43000円と激安だったので決めました。 仕事はありません。 すべて「遊び」です(笑)。 しかも僕一人の旅行です。 だ... 2008.04.20 あそぶ hang out2008年4月SIN
くう foodie アランウォンズ ハワイで「シェフ・マブロ」とどっちにしよう・・・と悩んだ挙句、「シェフ・マブロ」にして、行くのをやめてしまった「アラン・ウォンズ」の日本支店に行ってきました。 行ったのは展示会でばったり出会った旧友とで、場所は舞浜の「イクスピアリ」の中にあ... 2008.04.18 くう foodieレストラン